Airpods

Macで保存場所をiCloudからローカルMacストレージに変更する

Macで保存場所をiCloudからローカルMacストレージに変更する

Mac OS Xのデフォルトのファイル保存場所をiCloudからローカルディスクストレージに変更する

最新バージョンのMac OSでは、これまで以上にiCloudとの連携が強化されています。デスクトップのメモ、デスクトップのリマインダーリスト、書類、メール、ブックマークなど、iOSデバイスと同期するのに非常に便利な機能ですが、テキストエディット、Pages、プレビューなどのアプリでファイルをデスクトップやローカルファイルシステムに直接保存しようとすると、少々面倒なこともあります。iCloudではなくMacに保存したい場合は、保存ごとに変更する方法と、デフォルトの動作を完全に変更する2つの方法をご紹介します。

iCloud ではなく Mac にローカルで保存する方法

システムの変更に進む前に、Mac OS X の保存ダイアログで「場所」ディレクトリを変更するだけで、保存ごとに iCloud ではなく Mac に保存できることを覚えておいてください。

Command+Dを押すと、ファイルの保存場所が自動的にデスクトップに変更されますが、メニューをクリックしてプルダウンすることで、任意の場所に調整することもできます。ただし、これは保存するたびに調整する必要があります。

Macですべてのアプリのデフォルトの保存場所をiCloudからローカルストレージに変更する方法

/Applications/Utilities/ にあるターミナルを起動し、次のコマンドを入力します。

defaults write NSGlobalDomain NSDocumentSaveNewDocumentsToCloud -bool false

変更を有効にするには、ログアウトして再度ログインするか、Macを再起動してください。これで、ファイルを保存するときにデフォルトでiCloudが使用されなくなりますが、保存オプションとしてiCloudを選択し、iCloudを常に有効にしたままにしておくことができます。

Macでデフォルトの保存場所をiCloudに戻す方法

デフォルトの保存場所を再び iCloud に設定したい場合は、ターミナルを起動して次のコマンドを発行することで、iCloud ストレージに戻すことができます。

defaults write NSGlobalDomain NSDocumentSaveNewDocumentsToCloud -bool true

再度ログアウトしてログインするか、再起動すると、設定は iCloud に戻ります。

このすばらしいデフォルトの書き込みに関するちょっとしたヒントは、しばらく前から出回っていますが、Peter Danes さんにリマインダーを送っていただきました。

MacでiCloudドキュメントストレージを完全にオフにする方法

もう 1 つの解決策は、Mac で iCloud ドキュメントとデータのストレージ機能を無効にすることです。これは、使用している MacOS / Mac OS X のバージョンによって若干異なります。

  1.  Appleメニューに移動し、システム環境設定/システム設定を開きます。
  2. iCloudをクリック
  3. 「書類とデータ」または「iCloud Drive」のチェックを外します(MacOSのバージョンによって異なります)

iCloudの書類とデータをオフにする

ただし、この方法にはいくつか明らかな問題があります。対応アプリからiCloudにドキュメントを保存できなくなり、Macにローカルに保存されているiCloudドキュメント(iCloud Drive)も削除されてしまうからです。iCloud Driveは非常に便利な機能であり、ほとんどのMacユーザーは(十分なiCloudストレージ容量があることを前提としますが)保存しておきたいと思うでしょう。そのため、これを無効化することは必ずしも望ましいとは限りません。

iCloudを使っている人にとって、より良い解決策は、デフォルトの保存場所をiCloudではなくMacのローカルディスクストレージに変更することです。そのための設定パネルはないため、現時点ではターミナルコマンド「defaults write」を使って変更する必要があります。