
iPhone Xの着信音量が低すぎる?解決方法はこちら
iPhone Xの着信音が、最初は大きく鳴っていたのに、急に小さくなってしまったことはありませんか?iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、iPhone XS Maxをお使いの方の中には、iPhone Xの着信音が最初は大きく鳴っていたのに、その後音量アップボタンを押しても小さくなってしまう、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。しかし、ご心配なく。この現象はiPhone Xの不具合ではなく、むしろ仕様です。
iPhone XR、iPhone XS、iPhone Xの着信音が大きく鳴った後、小さくなってそのまま静かになり、着信時にiPhone Xの着信音量を常に大きく保ちたい場合は、この動作を止めるための適切な設定方法をご確認ください。最終的には、iPhone Xの着信音が常に大きく鳴り、iPhone X自体が着信音を小さくしなくなります。
iPhone Xの着信音が最初は大きく鳴っていたのに、なぜか急に小さくなってしまうのはなぜでしょうか?実は、これはFace IDの機能によるものです。そして、この着信音の音量を下げる機能は、iPhone Xでロック解除や認証にFace IDを使用していない場合でも適用されます。AnimojiがFace ID認証を使用していない場合でも、Face IDカメラで顔をスキャンするのと同様に、顔スキャン用のフロントカメラは他の機能でも有効になっており、着信音の音量もこれに含まれます。これは、iPhone XS、iPhone XR、iPhone XS Max、iPhone Xを含むすべてのiPhone Xモデルの着信音の音量を下げる際にも適用されます。
iPhone Xの着信音量が小さくなるのを防ぐ方法
顔をスキャンしてiPhone Xを見ていることを検知し、デバイスの着信音量を下げる「注目認識機能」を無効にすることができます。この機能をオフにすると、iPhone Xを手に取って見つめても、着信音量が自動的に下げられなくなります。
- iPhoneの「設定」アプリを開きます
- 「Face IDとパスコード」セクションに移動します
- 「注意喚起機能」オプションを見つけて、スイッチをオフの位置に切り替えます。
- 設定を終了する
iPhone X で着信を受けることでこれが機能することを確認できます。事前に設定したとおりに音量が大きくなり、通話が自動的に非常に低い音量にミュートされることはなくなります。
もう 1 つの役立つ手順は、ユーザーがうっかりして iPhone の音量を低く設定してしまうことがあるため、iPhone の着信音量が最大に設定されていることを確認することです。
iPhone Xで着信音量を最大にする方法
着信音の音量を最大まで上げるには、次の手順に従ってください。
- 「設定」アプリから「サウンドと触覚」へ進みます
- 「着信音と通知」セクションで、音量インジケータを右いっぱいにスライドして最大音量にします。
- オプションとして、iPhoneの物理ボタンで着信音の音量を調整できるようにするには、「ボタンで変更」のスイッチを切り替えます*
* 特にiPhoneをいじりたがるお子様がいる場合など、この音量ボタン調整機能をかなり前からオフにしている方もいらっしゃいます。しかし、多くの新しいiPhoneモデルでは、この機能はデフォルトで無効になっています。音量ボタンで着信音の音量を調整するかどうかは、個人の好みや使用方法によって異なります。
最後に、有効になっていないことを確認する他のオプションは、iPhone の側面にある物理的なハードウェア ミュート ボタンです (小さなオレンジ色のインジケータが見えれば、ミュート ボタンはオンになっています)。また、サイレント モードが有効になっていないかどうかも確認します。サイレント モードにすると、iPhone は着信を受けなくなったり、音がまったく出なくなったりするからです。
着信中にiPhoneの音量ボタンを押すと、その特定の通話の着信音だけが一時的にミュートされます。これは全く別の機能で、会議中や誰かと話している時に、電話全体をミュートせずに、その通話だけを素早くミュートしたい場合に非常に便利です。
これですべての問題が解決し、iPhone Xは他のiPhoneと同様に、着信時に通常通り大きな音で鳴るようになります。顔認識機能をオフにしていれば、最初の着信音の後に自動的に音量が小さくなることはなくなります。