Airpods

私の Mac はどれくらい前からオンになっているでしょうか?

私の Mac はどれくらい前からオンになっているでしょうか?

OS XのターミナルMac の電源が入ってからどのくらいの時間動作しているか知りたい場合は、OS X で利用できる 2 つの方法を使用して、前回の起動以来コンピュータがどのくらいの時間オンになっていたかを正確に調べることができます。

Mac の電源がオンのままになっている時間を確認する方法、また少なくとも理論的には、Mac の電源をオンのままにしておくことができる時間を確認する方法についてもう少し詳しく学びましょう。

OS Xのシステム情報でMacの電源が入っている時間を確認する

Mac が最後にオフになったり起動されてからどれくらいの時間が経過したかを確認する最も簡単な方法は、システムプロファイラを使用することです。

  1. OS Xのどこからでも、コマンド+スペースバーを押して「システム情報」と入力し、リターンキーを押すと、そのアプリが起動します(OS Xの以前のバージョンでは、これを「システムプロファイラ」と呼びます)。
  2. サイドメニューリストから「ソフトウェア」を選択します
  3. 「起動からの時間」を見つけて、Macの電源がオンになってからの経過時間を確認します。

Macのシステム情報における起動からの時間

コマンドラインからのアプローチも可能です。ターミナルを起動し、以下のコマンドをコマンドラインに入力するだけで、コンピューターの電源がオンになっている時間を正確に確認できます。

uptime

このコマンドはシステムの稼働時間を返します。これは、Macの電源がオンになっている時間、または再起動してからどれくらいの時間が経過しているかを示します。次のような結果が表示されます。

10:17 up 10 days, 11:02, 4 users, load averages: 0.34 0.29 0.24

ご覧のとおり、この Mac は 10 日と 11 時間 2 分間電源が入って稼働しています。

もちろん、夜に Mac の電源を切る人もいれば、切らない人もいる (私は決して切りません) ので、ここではすべての Mac が異なるデータを報告します。

ここでは、コマンドライン アプローチに重点を置いた稼働時間とブート履歴の取得について詳しく学ぶことができます。これは、すべてのバージョンの OS X とすべての Mac ハードウェアに適用されます。

Mac はどれくらいの時間電源を入れたままにできますか?

理論上は、Macを常時オンにしたまま、あるいは永遠にオンにしたままにしておくことも可能です。確かに電力は消費しますし、その点は考慮する必要があります。私の場合、旅行などで何日もMacを使わない場合を除いて、Macの電源を切ることはありません。そうでなければ、電源を入れたままにして、電源を切ることはありません。もちろん、ソフトウェアのインストールなどのために再起動することはありますが、それくらいです。どこかへ持っていくときや、シャットダウンせずに電源を切りたいときはスリープ状態にします。基本的にMacの電源を切ることはありませんし、それで何か問題が起きたことはありません。

では、Macの電源を入れっぱなしにしておいて、実際どれくらいの期間放置できるのでしょうか?一概には言えません。Macを何年も放置して何もしなければ、いずれハードウェアコンポーネントの一部が故障する可能性はありますが、そうなるまでには非常に長い時間がかかることもあります。実際、多くのMacサーバーは、再起動やクラッシュもなく、1年以上もの間、非常に高い稼働率を日常的に達成しています。例えば、こちらは400日以上、こちらは160日以上稼働しているサーバーです。かなり印象的ですよね? 優れたハードウェアと安定したソフトウェアの組み合わせだからこそ、このような性能が得られるのです。Macのもう一つの魅力と言えるでしょう。