
iOSの通知センターから株価ティッカーウィジェットを削除する方法
iOSの通知センターから株価ティッカーウィジェットを削除する方法
iPhoneやiPadで下にスワイプするたびに、iOSの通知センターに株価ティッカーや市場の詳細が表示されるのは嫌ですよね?多くのユーザーがそう思っています。iOSをアップデートして、通知パネルの目立つ場所に市場の詳細が表示されていることを発見した友人が、最初に私に尋ねた質問の一つがこれでした。もし株式市場やその動向が日常生活であまり重要でないなら、iOSの全バージョンから株価ウィジェットを削除し、通知パネルを少し整理する方法をご紹介します。
iOS 7とiOS 8の通知センターから株価ビューを完全に非表示にする
最新バージョンのiOSを搭載したiPhoneでは、通知センターに非常に目立つ株価ウィジェットが搭載されています。通知パネルから株価ウィジェットを無効にして、完全に非表示(削除)にする方法は次のとおりです。
- 「設定」アプリに移動し、「通知センター」をタップします。
- 「今日」ビューに移動して「株価」を見つけ、スイッチをオフの位置に切り替えます
- 設定を終了し、下にスワイプして通知センターを表示します。これで株価は表示されなくなります。
必要に応じて、戻ってスイッチをオンに戻すだけで、いつでも株価ビューを再度有効にすることができます。
以前のバージョンの iOS は見た目が少し異なり、処理も少し異なります。これについては次に説明します。
iOS 5 および iOS 6 で株価ティッカーを無効にする
iOS 5とiOS 6では、通知パネルの標準表示が若干異なり、縦方向のティッカーリストではなく横方向のスクロール式ティッカーテープが表示されます。以前のバージョンのiOSでこれをオフにする方法は以下のとおりです。
- 「設定」を起動し、「通知」をタップします
- 「株価ウィジェット」をタップします
- 「ON」ウィジェットをスライドして「OFF」にします
通知センターをプルダウンして、ポートフォリオのひどいパフォーマンスを思い出すために株式市場を見ることがなくなりました(もちろん、AAPLまたはGOOGを所有していない限り)