Airpods

Instagramで「いいね!」を非表示にする方法

Instagramで「いいね!」を非表示にする方法

Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

Instagram を主要なソーシャル ネットワーキング プラットフォームの 1 つとして使用していて、「いいね!」を狙うことに飽きてきた場合は、自分の投稿や他のユーザーの投稿の「いいね!」数や閲覧数をオフにすることを検討してみてはいかがでしょうか。

ソーシャルネットワーキングプラットフォームに投稿した写真が「いいね!」や閲覧数で評価されることを、誰もが望んでいるわけではありません。こうした詳細をすべて非公開にしておきたいユーザーもいます。もしあなたがその一人なら、Instagramはまさにそれを可能にします。新しい投稿の「いいね!」や閲覧数の表示を無効化できるだけでなく、これまでのすべての投稿の表示も無効化できます。さらに、他の人の投稿に「いいね!」が付くのが羨ましいという人は、表示しないように設定することも可能です。

読み進めると、Instagram の投稿の「いいね!」や閲覧数を、新しい投稿と既存の古い投稿の両方について非表示にする方法、また他の人の投稿の「いいね!」を無効にして、それらの投稿も表示されなくなる方法について学習できます。

Instagramの新着投稿の「いいね!」と閲覧数を非表示にする方法

これは新機能なので、始める前に、お使いのデバイスでInstagramアプリが最新バージョンになっていることを確認してください。新しい投稿のいいね数や閲覧数をオフにするには、以下の手順に従ってください。

  1. まず、Instagramで新しい投稿を作成する必要があります。アプリのホームセクションに移動し、右上にある「+」アイコンをタップして、新しい投稿の作成を開始します。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  2. アップロードしたい写真を選択し、「次へ」をタップします。フィルターの選択が終わったら、もう一度同じ操作を繰り返します。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  3. 以下に示すように、投稿作成の最終段階になったら、「詳細設定」をタップして、特定の投稿のその他のオプションにアクセスします。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  4. 一番上に、必要なオプションがあります。「いいね数と閲覧数を非表示にする」のトグルをオンにしてください。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

これで準備が整いましたので、数字を気にせず写真や動画を投稿できます。

Instagramの既存投稿のいいねや閲覧数を非表示にする方法

古い投稿の「いいね!」数や閲覧数を非表示にするのはずっと簡単ですが、残念ながら一つずつしかできません。必要な手順は以下のとおりです。

  1. プロフィールに移動し、いいね数と閲覧数を非表示にしたい投稿をタップします。次に、投稿の右上にある三点リーダーアイコンをタップします(下図参照)。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  2. 次に、ポップアップ メニューから [いいね数を非表示] (動画の場合は [視聴回数]) を選択するだけで完了です。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

とても簡単です。他の投稿でもこの手順を繰り返してください。

 他の人の投稿の「いいね!」数や閲覧数を非表示にする方法

他の人の「いいね!」や「視聴回数」を羨ましく思いたくないですか?過大評価された数字を簡単に非表示にできます。方法については、以下の手順に従ってください。

  1. Instagram プロフィールに移動し、画面の右上隅にある 3 本の線のアイコンをタップします。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  2. 次に、下のスクリーンショットに示すように、ポップアップメニューから「設定」を選択します。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  3. 設定メニューで「プライバシー」を選択して続行します。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  4. ここで投稿を管理するための設定があります。「投稿」をタップしてください。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

  5. 次に、メニューの一番上にある「いいね数と閲覧数を非表示にする」トグルを有効にするだけです。

    Instagramでいいね数や閲覧数を非表示にする方法

なるほど。いいね数や閲覧数が表示されていないInstagramアプリは、一見すると興味深いものになるはずです。

残念なのは、Instagramにはすべての投稿の「いいね!」数を一括で非表示にするグローバル設定がないことです。過去10年間で何百枚、いや何千枚もの写真をInstagramにアップロードしてきた人なら、一枚ずつ非表示にするのに何時間もかかるでしょう。将来的には変更される可能性もありますが、今のところはこれが現状です。

Instagramの親会社であるFacebookによると、これらの新しいオプションはプラットフォーム上での「ユーザーのストレスを軽減する」ために追加されたとのことです。この機能は今後数週間以内にFacebookにも導入される予定です。

「いいね!」不要のソーシャルスペースを待ち望んでいた人たちにとって、ついに待望の機能が実現しました。しかし、これはFacebookが全盛期だった何年も前に追加できた機能です。でも、遅くてもやらないよりはましですよね?

Instagramストーリーには、プライバシーに関するオプションもいくつかあります。ただし、これらは以前から利用可能でした。もしご興味があれば、Instagramストーリーの返信を完全に無効にする方法をぜひご確認ください。もしこのサービスに完全に飽きてしまったら、いつでもアカウントを停止したり、アカウントを削除したりすることも可能です。ただし、まずは写真や動画をすべてダウンロードしておくことをお勧めします。そうしないと、永久に失われてしまいます。

自分の投稿だけ、それとも他のユーザーの投稿も「いいね!」や閲覧数の表示をオフにしましたか?Facebookでもこの機能がリリースされたら、利用する予定ですか?新しいプライバシー設定についてどう思いますか?ぜひご意見をお聞かせください。下のコメント欄に、ぜひ個人的なフィードバックをお寄せください。