Airpods

iPhoneのロック画面からSMSとiMessageのプレビューを非表示にする

iPhoneのロック画面からSMSとiMessageのプレビューを非表示にする

iPhoneのロック画面に隠されたテキストメッセージ

iPhone(またはiPad、iPod touch)のロック画面には、デフォルトで受信したすべてのメッセージとSMSのプレビューが表示され、送信者の名前とテキストメッセージの内容の両方が表示されます。これは非常に便利ですが、個人情報や会話を他人と共有しすぎる可能性があり、恥ずかしい状況や意図しない情報を他人に漏らしてしまう可能性があります。これらのメッセージをiPhoneのロック画面に表示したくない場合は、希望するプライバシーレベルに合わせて調整できます。

このチュートリアルでは、iPhoneのロック画面からメッセージのプレビューを非表示にする方法について説明します。

ロック画面のメッセージの動作を変更するには、実際には2つのオプションがあります。1つ目は、メッセージのプレビューを非表示にし、代わりにメッセージの送信者の名前のみを表示します。メッセージの内容は表示されません。このオプションを選択すると、画像や動画も表示されなくなります。2つ目は、ロック画面のメッセージの表示を完全にオフにします。つまり、ロック画面にそのようなアラートが表示されなくなり、送信者の名前やメッセージの内容を含むすべてのメッセージアクティビティが完全に非表示になります。後者のオプションでは、ユーザーは送信者とメッセージの両方を確認するために、メッセージアプリにアクセスする必要があります。

iOSのロック画面からテキストメッセージとiMessageのプレビューを非表示にする方法

iPhone または iPad のロック画面にメッセージのプレビューが表示されないようにしたい場合は、次の手順に従って、ロック画面にテキスト プレビューが表示されないようにします。

  1. 「設定」を開き、「通知」をタップします
  2. 「メッセージ」を選択し、「プレビューを表示」をオフにします
  3. 通常通り設定を終了すると、変更はすぐに有効になります

この設定は、iOS 10 から iOS 6 までのすべてのバージョンの iOS で同じです。「プレビューを表示」を探して、オフに切り替えるだけです。

iPhoneのロック画面でメッセージのプレビューを無効にする

テキストメッセージ(SMS)、MMS、またはiMessageを受信すると、ホーム画面には受信者の名前のみが表示され、メッセージの内容は非表示になります。これは次のようになります。

iPhoneのロック画面に隠されたテキストメッセージ

注意: ロック画面ではメッセージの本文は非表示になり、送信者の名前のみが表示されます。

今すぐメッセージの全文や内容を確認するには、アイコンをスライドしてメッセージ本体に直接移動するか、メッセージアプリを開いてメッセージ全体を確認し、そこから添付された画像を見ることができます。これは、送信者の名前が表示されるため重要なメッセージの一部を垣間見ることができる、中程度のプライバシー保護オプションです。多くのユーザーにとって、誰がデバイスに連絡しているかを素早く確認しながらプライバシーを確​​保できる、理想的な選択肢と言えるでしょう。

これは、見た目が多少異なっていても、iOS の最新バージョンすべてで同じように動作します。

iPhoneのホーム画面でメッセージのプレビューを無効にする

iPhoneのロック画面にメッセージが表示されないようにする

SMSとテキストメッセージがロック画面に表示されないようにすることもできます。これにより、着信メッセージの通知がロック画面に表示されなくなり、メッセージの送信者名やプレビューも表示されなくなります。つまり、メッセージを受け取るにはiPhone(またはiPad)のメッセージアプリから直接アクセスするしかありません。

  1. 設定アプリの「通知」から「メッセージ」までスクロールダウンします。
  2. 「ロック画面で表示」設定を「オフ」にする
  3. すべてのアラートタイプを「なし」に切り替えると、アラートも非表示になります。

繰り返しますが、これにより、デバイスがロックされているときに、すべてのメッセージ、SMS、マルチメディア メッセージ、iMessage が完全に非表示になります。最大限のプライバシーを求めている場合は、最初のオプションではなく、このオプションを選択することをお勧めします。