
iOS 9.3.2 を iOS 9.3.1 にダウングレードする方法
ほとんどのユーザーにとって、最近リリースされたiOS 9.3.2アップデートを継続するのが最善です。このアップデートには、様々な改善、バグ修正、機能強化が含まれています。しかしながら、一部のiPad Proユーザーなど、iOS 9.3.2で特定の問題が発生しているユーザーもいます。そのため、影響を受けたユーザーは、iPhone、iPad、またはiPod touchをiOS 9.3.1にダウングレードすることを検討する必要があるかもしれません。
念のためお伝えしますが、新しいシステムソフトウェアアップデートで特定の問題が発生している場合を除き、iOSをダウングレードする必要はありません。これは、他の理由で推奨されるプロセスではありません。主に、以前のiOSバージョンに移行しなければ解決できない問題のトラブルシューティングを目的としています。
iOS 9.3.1からのバックアップがない場合、この操作を行うとファイルとデータが失われます。ダウングレードを開始する前に、必ずデバイスのバックアップを作成してください。そうしないと、ファイルも失われる可能性があります。
iOS 9.3.2 を iOS 9.3.1 にダウングレードする
この手順により、iPhone、iPad、またはiPod touchはiOS 9.3.2からiOS 9.3.1に復元されます。このプロセスでは、デバイスからすべてのデータが消去されます。必要なデータを復元できるよう、事前にバックアップを作成しておくことをお勧めします。バックアップを作成していないと、ダウングレード処理によってデータが失われる可能性があります。バックアップの作成を怠らず、復元用のバックアップを用意しておいてください。
- iOS 9.3.1 IPSWをデバイスにダウンロードし、デスクトップなどの目立つ場所に置いてください。
- ダウングレードするiPhone、iPad、またはiPod touchをUSBケーブルでコンピューターに接続します
- iTunesを起動する
- iTunesでiPhone / iPadを選択し(新しいiTunesでデバイスを選択する方法はこちら)、概要セクションに移動します。
- Macの場合: OPTION / ALTを押しながら「iPhoneを復元」ボタンをクリックします
- Windowsの場合: SHIFTキーを押しながら「復元」ボタンをクリックします。
- iOS 9.3.1の最初のステップでダウンロードしたIPSWファイルを選択し、デバイスをiOS 9.3.1に復元することを確認します。これによりデバイスが消去されるため、最初にバックアップを作成しておくことが重要です。
復元にはしばらく時間がかかりますが、完了するとiPhone、iPad、またはiPod touchは通常通り再起動し、セットアップの準備が整います。新品としてセットアップすることも、多くのユーザーが希望する、以前に作成したバックアップから復元することもできます。復元すれば、アプリ、写真、メモなどのデータを復元できます。iCloudまたはiTunesのバックアップから復元できます。
繰り返しになりますが、ほとんどのユーザーはiOS 9.3.2のままで問題ありません。ダウングレードする必要はなく、ダウングレードによるメリットもありません。これは、iPad Pro 9.7インチモデルのフリーズやクラッシュ、アップデート後にiPhoneやiPadに発生したその他の特定の問題など、iOS 9.3.2で一部のユーザーが経験する可能性のある特定の問題のトラブルシューティングを目的としています。