
iPhoneやiPadからライブフォトをアニメーションGIFとして送信する方法
iPhone と iPad には、選択した共有方法で送信することで、ループしたりバウンスしたりする Live Photos をネイティブにアニメーション GIF に変換するというあまり知られていない機能があります。
Live Photo を GIF で共有するこの方法は、基本的にまったく手間がかからず、アプリを使用して Live Photo を GIF に変換するよりも簡単で高速であるため、非常に便利です。
ライブフォトをアニメーション GIF として簡単に送信および共有する方法については、以下をお読みください。
これを実際に試すには、Live Photos(複数選択可)が必要です。事前にiPhoneまたはiPadのカメラでLive Photosを数枚撮影しておくのも良いでしょう。
iPhoneやiPadからライブフォトをアニメーションGIFとして共有する方法
Live Photo の準備ができていることを前提として、Live Photo をアニメーション GIF として共有および送信する方法を次に示します。
- iOSの写真アプリから、アニメーションGIFに変換したいLive Photoをタップして選択します。
- ライブフォトを上にスワイプすると、追加のライブフォトエフェクトオプションにアクセスできます。
- エフェクト画面から「ループ」または「バウンス」を選択します。写真や希望するGIF繰り返し効果に最も適したものを選択します。
- 次に、通常どおり共有/アクションボタンをタップします(上から矢印が飛び出しているボックスのように見えます)
- 「メール」を選択
- ライブフォトをアニメーションGIFとして送信したい相手に、通常通りメールアドレスを入力して「送信」をクリックしてください。*
Live Photoは自動的にアニメーションGIFに変換されるため、受信者はどのプラットフォームを使用していても、画像をアニメーションとして表示できます。バウンスやループなどのLive Photoエフェクトを使用することをお勧めします。
これは、Windows や Android デバイス、または Live Photos をサポートしていないその他のプラットフォーム (最新の Apple OS エコシステム外のもの) にいる人にアニメーション画像を送信できるため、非常に便利です。
* Live Photo からアニメーション GIF への簡単な変換を実行したい場合は、Live Photo を自分自身に電子メールで送信することもできます。
ただし、注意すべき点として、生成されるアニメーションGIFファイルは、低解像度にもかかわらず、高フレームレートを優先しているため、かなりサイズが大きいという点があります。例えば、Live Photoから640 x 480解像度のアニメーションGIFファイルを変換すると、6.5MBにもなり、必要以上に大きくなります。
以下のサンプルアニメーション GIF 画像は、この共有方法を使用して Live Photo 変換によって作成されたもので、ファイル サイズが 4.7 MB と 6.4 MB とかなり大きいです。
1:
2:
いつかiOSにLive Photosをメニューオプションから直接アニメーションGIFに変換できるネイティブ機能が追加されるかもしれませんが、今のところそのオプションはありません。前述のように、Live PhotosをアニメーションGIFに変換するアプリを使うか、写真を自分宛にメールで送信して保存すればアニメーションGIFになります。Workflowアプリを使うこともできます。このアプリでも、少し手間をかければAnimojiをGIFに変換できます。
ライブフォトをアニメーションGIFファイルとして共有するための他のヒントやコツをご存知ですか?コメント欄で教えてください!