Ipad

Mac OS Xで「インターネットからダウンロードしたアプリケーション」メッセージをアプリごとに無効にする

Mac OS Xで「インターネットからダウンロードしたアプリケーション」メッセージをアプリごとに無効にする

ダウンロードしたファイルとアプリケーションに関する厳格なゲートキーパーの警告

Mac OS Xは、インターネットからMacにファイルをダウンロードした場合、様々な方法でユーザーに警告を発します。例えば、「[NAME]はインターネットからダウンロードしたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」や「このアプリケーションは開けません」といったポップアップメッセージが表示され、警告が送信されます。これらは、一般ユーザーが誤って悪意のあるアプリケーションや意図しないアプリケーションを起動してしまうのを防ぐための予防措置です。多くのMacユーザーにとっては便利な機能ですが、上級ユーザーの中には煩わしく感じる人もいるかもしれません。

Mac OS Xでインターネットからダウンロードしたアプリケーションの警告をアプリごとに無効にする方法

必要に応じて、「[NAME] はインターネットからダウンロードしたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」という警告をアプリケーションごとに削除できます。ターミナルで次のコマンド文字列を使用し、警告をトリガーするアプリケーションの実際の場所へのパスを指定します。

xattr -d -r com.apple.quarantine /Path/to/application/

Macのダウンロードメッセージ

ディレクトリ内のすべてのファイルからオープン警告を削除する

~/Downloads ディレクトリ内のすべてのファイルから警告メッセージを削除する場合は、次のコマンドを入力します。

xattr -d -r com.apple.quarantine ~/Downloads

この方法は、指定することを選択した項目にのみ影響することに注意してください。

ダウンロードしたアプリケーションでこのメッセージが再度表示されないようにしたい場合は、ファイル警告ダイアログを永続的に無効にする方法を確認してください。

また、Mac OS X のより新しいバージョンでは、アプリごとに GateKeeper をバイパスしたり、GateKeeper と未確認の開発者の警告をオフにしても同様の結果を得ることができます。

すべての方法が機能するため、自分や特定の状況に適した方法を使用してください。