Ipad

Mac OS X内でGoogle Chrome OSを実行する

Mac OS X内でGoogle Chrome OSを実行する

Google Chromeアイコンここ数日、テクノロジー界はGoogleの最新作「Chrome OS」の話題で持ちきりです。これは軽量で無料のLinuxベースのオペレーティングシステムで、ネットブック、そして将来的にはデスクトップでも動作することを目指しています。基本的にはChromeウェブブラウザにOS独自の機能をいくつか追加しただけのもので、非常に高速で、ハードウェアへの負担もほとんどありません。

話はそれましたが、Mac OS Xで動かしてみます! 実は結構簡単です。Chrome OSイメージ(torrent経由)とVirtualBoxという無料の仮想マシンソフトウェアをダウンロードするだけです。torrentはPirateBayから提供されており、シーダーもたくさんあるので、イメージファイルはすぐに入手できるはずです。繰り返しますが、OSは無料なので著作権侵害の問題はありません。

VMの実行に慣れている方であれば、ウォークスルーガイドは必要ないかもしれません。イメージを選択して起動するだけです。仮想マシンを初めて使う方や、もう少し詳しい説明が欲しい方は、TechCrunchがVirtualBoxを使ってWindows、Linux、そしてもちろんMac OS X上にGoogle Chrome OSをインストールする方法について、分かりやすく分かりやすいウォークスルーを公開しています(ウォークスルーでは、下図のようなMac OS Xのスクリーンショットを使用しています)。

TechCrunch: 仮想マシンでGoogle Chrome OSを試す

Google Chrome OS 仮想マシン

Chrome OSを2分ほど試してみましたが、すぐに飽きてしまいました。基本的には仮想マシン上で動作するウェブブラウザです。もちろんまだ開発中で、実際に使えるOSになるまでにはまだまだ課題が残りますが、仮想マシンへのインストールが簡単なので、新しいものを試すには楽しい方法です。少なくとも、私たちの生活やデータがますますオンラインで発見され、共有され、アクセスされるようになる中で、これはOSの未来を垣間見せてくれるものだと思います。