
iPadのSplit Viewでメモウィンドウを中央に配置する
iPadのSplit Viewでメモウィンドウを中央に配置する
iPad で分割画面モードを頻繁に使用して 2 つのアプリを並べて表示していて、そのうちの 1 つが Notes である場合は、分割ビューの上にマウスを移動して Notes ウィンドウを中央に配置できるこの小さなトリックが役立ちます。
このトリックを使うには、分割画面表示アプリの1つとしてメモアプリを開いておく必要があります。使い方を覚えてしまえば、あとはとても簡単です。
iPadの分割画面表示で中央揃えのノートを開く方法
- メモアプリの分割画面表示から、画面の中央に表示したいメモをタップして長押しします。
- 「新しいウィンドウで開く」を選択します
- ノートはすぐに中央に開き、2つの分割画面アプリの上に表示されます
これで、2 つの分割ビュー アプリの上に重ねて、中央にホバーするメモ ウィンドウが表示されます。
これは、iPad の分割画面表示でメール アプリが動作する方法と似ており、デフォルトでは画面の中央に新しいメール作成ウィンドウが開きます。
現在、iPadOSでこのタイプのウィンドウホバーをサポートするアプリは多くなく、基本的にメールアプリ、メモアプリ、メッセージアプリに限られています。しかし、今後のiPadOSバージョンではすべてのアプリで同様の機能が使用できるようになるという噂もありますが、その変更範囲はまだ不明です。
iPadでSplit Viewマルチタスクをご利用ですか?中央に配置されたNotesウィンドウは、マルチタスクワークフローに便利な追加機能だと感じていますか?iPadでスワイプやキーボードショートカットを使ってクイックノートを使うよりも、こちらの方が好みですか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。