Ipad

Mac OS XのTodayビューで通知センターウィジェットを表示/非表示にする

Mac OS XのTodayビューで通知センターウィジェットを表示/非表示にする

Mac OS Xの通知センターのウィジェットを変更する

Macの通知センターにはOS X Yosemiteからウィジェットが追加され、通知センターを開いて「今日」表示を選択すると表示されます。これはiOSのウィジェットに似た外観と機能を備えており、世界時計、電卓、天気、リマインダー、カレンダー、株価、ソーシャル、iTunesウィジェットなど、多岐にわたります。また、他のMacアプリにバンドルされているサードパーティ製ウィジェットも含まれる場合があります。通知センターのウィジェットを最大限に活用するには、ニーズや好みに合わせてウィジェットの表示/非表示をカスタマイズすると良いでしょう。

OS Xの通知センターに表示されるウィジェットを変更するのは、必ずしも簡単ではありません。実際には、通知センターではなく拡張機能の設定を調整する必要があります。ただし、適切な場所にたどり着けば、非常に簡単です。

  1. Appleメニューのシステム環境設定に移動し、「機能拡張」を選択します。
  2. 左側のメニューオプションから「今日」をクリックします
  3. OS Xの通知センターに表示されるウィジェットを変更する

  4. 通知センターに表示したいウィジェットをチェックまたはチェックを外します
  5. または、同じパネル内でウィジェットをドラッグして並べ替えることもできます。

OS X Today Viewの通知センターでウィジェットを表示/非表示にする

変更内容を確認するには、通知センターを再度開いてください。設定パネルで変更を加えている間は、通知センターを開いたままにしておくこともできますが、「今日の通知」ビューは変更内容を反映するために更新が必要になる場合があります。

あるいは、OS Xの通知センターを開き、一番下までスクロールして「編集」オプションを選択することもできます*。編集ボタンは何らかの理由で常に表示されるわけではありませんが、おそらくバグによるものです。そのため、システム環境設定から設定するのが最も確実な方法です。

通知センターのウィジェットは、Dashboardに含まれるウィジェットとは完全に独立していることにご注意ください。Dashboardはデスクトップ上に表示されるか、Mission Control内の独立したスペースとして機能します。株価などの特定のウィジェット機能と一部重複する部分もありますが、多くのユーザーにとって、両者は十分に異なるため、両方が存在することは当然のことです。