
M1/M2/M3 Macを強制的に再起動する方法
Apple Silicon M1、M2、またはM3 Macの強制再起動など、一般的なトラブルシューティングタスクの実行方法を知りたいですか?Apple Silicon搭載のMacBook Pro、MacBook Air、またはMac miniを早期に導入した方であれば、M1搭載Macは全く異なるチップアーキテクチャに基づいているため、一部のタスクがどのように異なるのか気になるかもしれません。
幸いなことに、新しいApple M1搭載Macは、最近のIntelモデルと同じ方法でデバイスの強制再起動(ハードリブート)を実行できます。しかし、新しいM1 Macを手に入れた人全員が、これらの最新のIntel Macから移行してきたmacOSユーザーというわけではありません。そこで、古いMacから移行した人も、WindowsやLinuxのPCから移行した人も、M1搭載macOSマシンを強制的に再起動する方法をご紹介します。
M1、M2、M3 MacBook Proを強制的に再起動する方法
ここでは、13 インチ MacBook Pro、14 インチ MacBook Pro、16 インチ MacBook Pro から始めて、すべての新しい Apple Silicon Mac の強制再起動方法について説明します。
- 画面がフリーズしている場合でも、電源を入れたばかりの場合でも、Touch Barの右側にあるTouch IDボタンを画面が黒くなるまで押し続けます。このボタンはMacの電源ボタンとしても機能します。
- 数秒待ってから、もう一度 Touch ID または電源ボタンを長押しして、画面に Apple ロゴが表示されるまで待ちます。
Apple ロゴが表示されたら、システムが正常に起動していることが示されるので、指を放すことができます。
M1、M2、M3 Apple Siliconチップを搭載したMacBook Airを強制的に再起動する方法
次に、新しいMacBook Airモデルの手順を見ていきましょう。13インチAirと15インチAirの手順はMacBook Proと同じです。
- 画面の状態に関係なく、電源が入っている限り、キーボードの右上にあるTouch ID/電源ボタンを長押ししてください。画面が真っ暗になるまで押し続けてください。
- 次に、数秒待ってから、画面に Apple ロゴが表示されるまで Touch ID / 電源ボタンを長押しします。
ご覧の通り、手順はほぼ同じです。Appleロゴが表示されたら指を離せば完了です。
Apple Silicon搭載Mac Mini M1、M2、M3を強制再起動する方法
MacBook については説明しましたが、次は少し異なる新しい Mac mini を強制的に再起動するために必要な手順を見てみましょう。
- Mac Mini専用の電源ボタンは、下図のように背面の電源入力の横にあります。画面が真っ暗になるまでこのボタンを押し続けます。
- 次に、数秒待ってから、Mac Mini に接続されているディスプレイに Apple ロゴが表示されるまで電源ボタンを長押しします。
Mac mini が再起動し、準備完了です。
必要なのはこれだけです。お使いの Apple Silicon Mac の種類に関係なく、マシンを強制的に再起動する方法が正確にわかるようになりました。
強制再起動は、マシンが完全にフリーズして反応しなくなった場合や、クラッシュループやその他の異常な動作が発生し、直接的な介入が必要な場合に役立ちます。Macを強制的に再起動すると、保存されていないデータが永久に失われる可能性があるため、気軽に使用すべきではありません。
強制再起動は、Macをシャットダウンせずに電源をオフ/オンする簡単な方法とは考えないでください。システムが入力に反応しない場合にのみ使用してください。通常の再起動が必要な場合は、Appleメニューから実行できます。
あるいは、Ctrl+Command+電源ボタンのキーボードショートカットを使えば、開いている書類や未保存の書類の保存を促すメッセージを表示せずにMacを強制的に再起動できます。Touch IDボタンのないIntel MacBookをお使いの場合は、このショートカットを使って強制的に再起動できます。もしくは、Apple Silicon搭載Macラップトップの強制再起動と同様に、キーボードの右上隅にある電源ボタンを長押しすることでも再起動できます。
トラブルシューティングのために Mac を強制的に再起動する人もいるかもしれません。しかし、Apple Silicon Mac に特有の点は、SMC リセットや NVRAM リセットなどの他の一般的なトラブルシューティング手法は、Intel チップに限定されているため、不要になったことです。とはいえ、Intel Mac でこの記事を読んでいる場合は、電源ボタンを使用して Touch ID 搭載の MacBook Air および Pro (新しい Intel モデルのみ)、Mac Mini および iMac の SMC をリセットする方法を確認することも興味深いかもしれません。同様に、Intel Mac が正常に動作しない場合は、PRAM をリセットする方法も知っておくとよいでしょう。先ほど述べたように、Apple Silicon M1、M2、または M3 チップには SMC も NVRAM もないため、これらのマシンではリセットする必要はありません。
新しいM1、M2、またはM3 Macを強制的に再起動できましたか?再起動することで、反応しないなどの問題は解決しましたか?ヒント、アドバイス、提案、体験談、その他ご意見などございましたら、コメント欄でぜひお聞かせください。