Mac

iCloudパスワードを使ってMacのロックを解除するのをやめる方法

iCloudパスワードを使ってMacのロックを解除するのをやめる方法

MacログインにiCloudパスワードの使用をやめる

ユーザーが新しいMacをセットアップする際に、iCloud IDとApple IDを使ってMacにログインし、ロックを解除できる便利なオプションがあります。また、ユーザーはいつでもiCloud IDをOS Xのログイン情報として設定することもできます。これは間違いなく便利な機能であり、覚えておくべきパスワードが1つだけで済むため、作業を簡素化し、コンピュータでパスワードを忘れた場合の回復とリセットも容易になりますが、状況によってはデメリットもあります。さらに、セキュリティ上の理由から、用途に応じて異なるパスワードを使い分けることを好むユーザーもいます。

理由が何であれ、OS X のセットアップ時に iCloud パスワードを使用して Mac にログインすることを選択した場合は、後で iCloud ログインの関連付けを解除し、その Mac で別の一意のローカル ログイン パスワードを再度使用することができます。


ログイン情報やパスワードを忘れやすい方は、おそらくこの方法は避けた方が良いでしょう。パスワードを統一しておく方が良いかもしれません。そうでない場合は、個人の好みの問題です。

iCloudパスワードを使ってMacにログインするのをやめる方法

  1. Appleメニューに移動し、「システム環境設定」を選択します。
  2. 「ユーザーとグループ」を選択し、iCloudパスワードの関連付けを解除し、別のパスワードを使用するプライマリMacログインを選択します。
  3. ユーザー名の横にある「パスワードを変更」ボタンをクリックします。
  4. 「iCloud パスワードを変更しますか、それともこの Mac のロック解除に iCloud パスワードの使用をやめて別のパスワードを作成しますか?」というプロンプトで、「別のパスワードを使用…」を選択します。
  5. 新しいパスワードを設定して確認し、完了したらシステム環境設定を閉じます。

ユーザーがMac OS Xにログインする際に、iCloudアカウントとApple IDアカウントのパスワードではなく、別のアカウントパスワードが使用されるようになりました。この設定は個々のユーザーアカウントに固有のものです。

もちろん、Apple ID のパスワードとログインの詳細を忘れた場合は、Mac からのログインの関連付けを解除するために Apple ID のパスワードが必要なので、最初にそれを処理する必要があります。

他のほとんどの場合と同様に、気が変わった場合はこれを元に戻すことができます。設定に戻って iCloud パスワードを再設定し、OS X に再度ログインするだけです。