
Macのセットアップ:Mac Proの男の隠れ家
今週のMacセットアップ特集は、Jordan W.さんによるものです。彼は自称「男の隠れ家」とも言える、専用のワークステーションを所有しており、素晴らしいハードウェアと大型スクリーンであらゆる楽しみを満喫しています。早速、詳細を見ていきましょう。
セットアップにはどのようなハードウェアが含まれていますか?
セットアップは次のハードウェアで構成されます。
- Mac Pro(2010年中期)
- 3.46GHz 8コアCPU
- 28GBのRAM
- 4TB HDD
- 120GB OWC マーキュリー PCIE SSD
- AMD Radeon R9 280x
- iPad Air 16GB Wi-Fi
- iPhone 6 64GB(写真撮影用)
- Apple ワイヤレストラックパッド
- Apple ワイヤレスキーボード
- 2TB タイムカプセル
- 2TB Seagate外付けHDDをTime Capsuleに接続
- ソニーの46インチテレビ
- ソニーサウンドバー
その他のマニアックなアイテムとしては、iOS アイコン コースターを置いたコーヒー テーブルとして使った PowerMac g5、Xbox One、私が特別に作った iOS アイコン ピロー、G5 壁掛け時計などがあります。
なぜこの特定の設定を選択したのですか?
Mac Proを選んだのは、アップグレード性の高さと長寿命という理由からです。狭い部屋にはフルサイズのデスクとモニターを置くスペースがないので、テレビだけを置いて、部屋をちょっとした隠れ家のようにすることにしました。
あなたのギアは何に使いますか?
趣味で写真編集をかなりやっています。iPhone 6で撮ったものも多いですが、大半はデジタル一眼レフカメラで撮っています。Mac Proでゲームするのも大好きで、OS Xでプレイしたり、Boot Campでプレイしたりしています。ゲーム用にXbox OneとレトロなXboxも持っています。iMovieで動画編集や動画制作も好きです。
OS X または iOS に必須のアプリやお気に入りのアプリはありますか?
iPhotoとiMovieが大好きで、どちらも普段から使っています。他にはPhotoshopとHandbrakeも必須です。お気に入りのアプリの一つはGeektoolで、デスクトップをちょっとおしゃれにしたり、いろいろいじってみたりできるのでとても楽しいです。また、OS XとWindowsで使えるMacs Fan Controlを使って、Mac Pro内部の温度とファンの状態をすべて監視できるので、Handbrakeを長時間使ったりゲームをしたりするときに便利です。
共有したいアドバイスや生産性向上のコツはありますか?
古いMac Proをお持ちの方は、アップグレードして寿命を延ばすことを強くお勧めします。それが他のMacにはない、このMacの素晴らしさです。PCIe SSDと高性能GPUを搭載すれば、劇的な変化が生まれます。もし自信があれば、私のようにCPUを交換することもできます。
また、Time Machine によるバックアップは非常に重要だと考えています。Time Capsule と、Time Capsule に接続された別の 2TB HDD にバックアップしているので、Mac Pro 自体を含めると、何千枚もの写真が入った 3 台の HDD があることになります。それらを失うのは、非常に不運な場合に限られます。
–
シェアしたい、面白いMacのセットアップはありましたか? 様々なデスクやワークステーションを特集しているので、まずはこちらにアクセスして、ぜひご投稿ください! あるいは、もっと色々なセットアップを見てみたいという方は、過去に特集したMacワークステーションもぜひご覧ください。