
スリープ解除時にパスワードを要求するが、スクリーンセーバーがアクティブなときは要求しない
スリープ解除時にパスワードを要求するが、スクリーンセーバーがアクティブなときは要求しない
Macをスリープ解除時にパスワード入力を求めるようにしたいけれど、スクリーンセーバーがオンの時や画面がロックされている時はパスワード入力を求めないようにしたいと思ったことはありませんか? まあ、私はそうでもないのですが、もしかしたらそうしたい人もいるかもしれません。これは、Macをスクリーンセーバーモードにしている時はログインを要求しないけれど、スリープ解除時にはログインを要求するような環境でも使える、気の利いたカスタマイズのヒントです。
Mac でこのかなり独特なログイン認証要件を実現する方法は次のとおりです。
Mac のスリープ解除時にログインパスワードを要求する(スクリーンセーバーでは要求しない)
/Applications/Utilities ディレクトリからターミナルを起動し、次の defaults write コマンドを入力します。
defaults -currentHost write com.apple.screensaver askForPassword -int 0
これを元に戻すには、0 を 1 に変更するだけで、ログイン認証を必要とする動作がデフォルトに戻ります。
defaults -currentHost write com.apple.screensaver askForPassword -int 1
私は TUAW でこのすばらしいトリックを見つけたので、これを私たちの読者に再投稿する価値があると思いました。