
iPhone、iPadでiMessageの「アクティベーションを待機中」エラーを修正する方法
iPhoneやiPadでiMessageを使おうとすると、「アクティベーションを待機しています」というエラーが表示されていませんか?iMessageを適切に設定しているにもかかわらず、一部のユーザーでiMessageで「アクティベーションを待機しています」というエラーが発生することがあります。これは通常、iOSを新しいバージョンにアップデートしたとき、または新しいデバイスを入手して初めてiMessageを設定したときに発生します。現代のコミュニケーションや会話の多くはメッセージングに依存しているため、これは非常に厄介なエラーになる可能性がありますが、心配する必要はありません。iPhoneやiPadで発生するアクティベーションを待機しているエラーは、通常、簡単に修正できます。
iOSの「アクティベーションを待機しています」という問題を完全に解決するためのトラブルシューティングのヒントをいくつかご紹介します。これらのトラブルシューティングのヒントは、iOSのバージョンを問わず、あらゆるiPhone、iPad、iPod touchでiMessageの「アクティベーションを待機しています」エラーを解決するのに役立ちます。それでは始めましょう。
iPhone、iPad、iPod touchでiMessageが「アクティベーションを待機中」になる場合の対処法
iMessage を使用して iPhone または iPad で iMessage のアクティベーション待ちエラー メッセージを解決しようとしている場合は、以下に詳述するトラブルシューティング方法を開始する前に、まず次のヒントを試してください。
1: アクティベートするまで数分待ちます
まず最初に、次のステップに進む前に少なくとも5分ほどお待ちください。iMessageのアクティベートには時間がかかる場合もありますが、通常はすぐに完了します。iMessageのアクティベートに時間がかかるかどうかは、Appleのサーバー、同時にiMessageをアクティベートしようとしているユーザーの数、そしてデバイスのインターネット接続状況によって異なります。
2: iOSシステムソフトウェアを更新する
最新バージョンにはバグ修正が含まれていることが多いため、iPhone(またはiPad、iPod touch)で利用可能なiOSを最新バージョンにアップデートしてください。設定アプリ > 一般 > ソフトウェアアップデートからアップデートできます。
3: Wi-Fiまたはモバイルデータに接続する
次に、Wi-Fi接続を確認してください。一部のユーザーにおいて、携帯電話回線経由でiMessageが起動しないという報告が複数寄せられています。そのため、ローカルWi-Fiルーターに接続することで、問題が解決するか、あるいは問題がなくなる可能性があります。また、1台のデバイスではiMessageが動作しているのに同期に問題がある場合は、この記事の下部に進んでください。その状況に適したヒントがいくつか記載されています。また、iPhoneまたはセルラー対応iPadをご利用の場合は、セルラーデータが正常に動作していることを確認してください。
iOSでiMessageが「アクティベーション待ち」になる場合のトラブルシューティング
iOS が更新され、デバイスが Wi-Fi ネットワークに接続されたら、iOS デバイスで iMessage を有効にしようとしたときに「アクティベーションを待機しています」というメッセージが表示される iPhone または iPad で、次のトラブルシューティング トリックを任意の順序で試してください。
1) iMessageをオフにしてから再度オンにする
「アクティベーションを待機中…」というメッセージが表示され、30分以上その状態が続く場合は、iMessageをオフにしてからオンに切り替えてみてください。多くの場合、これですぐに問題が解決します。
- 設定を開いて「メッセージ」へ進みます
- iMessageスイッチを見つけてオフにし、約30秒ほどそのままにしておきます。
- iMessageのトグルをオンに戻すと、再度アクティブ化を試みます
同じ画面で、まだ行っていない場合は「iMessage に Apple ID を使用する」も選択する必要があります。
ほとんどの場合、iOSアップデートをインストールし、デバイスがネットワークに接続された状態で、電源をオフにしてからオンにするだけで問題が解決します。設定画面が多少異なる場合でも、iMessageをサポートしている限り、iOS 12、iOS 11、iOS 10、iOS 9、iOS 8、iOS 7、iOS 6など、すべてのiOSバージョンで動作します。
簡単です!それでも問題が解決しない場合でもご心配なく。他にもトラブルシューティングのテクニックがあります。
2) 「マイ情報」を自分自身に設定する
これは、iMessage を最初にセットアップしたときに自動的に設定されるはずですが、そうでない場合は、次の手順に従ってください。
- 「設定」アプリを開き、「メール、連絡先、カレンダー」に移動します
- 「連絡先」セクションまでスクロールし、「私の情報」をタップします。
- リストから自分の(そうです、あなた自身の)連絡先カードを選択します
これにより、あなたの電話番号とメールアドレスが本人確認され、iMessage はこれらを使用してアクティベーションを行い、メッセージの送信先と送信元を特定します。これにより、他の方法では解決できなかった多くのユーザーの iMessage アクティベーションの問題が解決されます。
3) ネットワーク設定をリセットする
多くの接続エラーは、ネットワーク設定をリセットするだけで解決できます。ただし、この操作を行う前に、Wi-Fiルーターのパスワードを手元に用意しておいてください。パスワードは再度入力する必要があるためです。
- 設定を開き、「一般」に移動して「リセット」までスクロールします。
- 「ネットワーク設定をリセット」を選択します
iOS デバイスを再起動して、数分間お待ちください。iMessage と FaceTime が動作するはずです。
それでも問題が解決しない場合は、iOSデバイスを工場出荷時の設定に完全に復元し、バックアップから復元してみてください。少し極端な方法ですが、継続的な問題の解決に役立つ可能性があります。
エクストリーム:すべてを消去して復元
これは明らかに理想的な解決策とは言えませんが、iPhone、iPod、iPadユーザーの間で一定の成功を収めたという報告があります。これにより、iOSデバイスは購入時の状態に戻り、バックアップから復元できるようになります。
- iTunesまたはiCloudを使用してiOSデバイスを手動でバックアップします。これは重要です。そうしないと、すべてが失われます。
- バックアップが完了したら(本当にバックアップしましたか?)、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」に進み、工場出荷時の状態に復元します。
- リセットを確認して待機し、完了したら作成したバックアップから復元します
このプロセス全体は、バックアップのサイズやデバイスに保存されているデータなど、様々な要因によって時間がかかる場合があります。USB経由の方がインターネット経由よりもデータ転送が速いため、iCloudではなくiTunesを使った復元とバックアップを最速の方法で選択することをお勧めします。
iMessageのトラブルシューティングに関する追加のヒント
1台のデバイスでiMessageが使えるようになったら、次はiOSデバイス全体、そしてiOSとOS X間でも同期できるかどうか確認したくなるでしょう。これらの問題は、必ずしも自動的に発生するわけではなく、それぞれ別々の修正プログラムで解決されることもあります。
iMessageの「アクティベーションを待機しています…」問題はこれで解決しましたか?iPhone、iPad、iPod touchでこの問題を解決した別の方法があれば、ぜひ下のコメント欄で教えてください。