
MacでZoomを使って画面を共有する方法
MacからZoomミーティングを主催したり参加したりできることは既にご存知かと思いますが、画面共有もできることをご存知ですか?仕事、プライベート、家族など、どんな目的でビデオ会議をする場合でも、Zoomの画面共有機能を試してみてはいかがでしょうか。
名前が示すように、この機能を使用すると、Mac 画面に表示されているものを Zoom ミーティングの他の参加者と共有できます。
MacでZoomを使って画面を共有する方法
以下の手順に進む前に、お使いのMacがmacOS Mojave以降を実行していることを確認してください。MacでZoomミーティングを主催および参加する方法を既にご存知であれば、必要な手順を始めましょう。
- Mac で「Zoom」を起動し、会議を主催または参加します。
- アクティブな会議に参加したら、下のスクリーンショットに示すように、下部のメニューから「画面を共有」オプションをクリックします。
- 画面に新しいウィンドウが開きます。ここで、画面共有するデスクトップを選択できます。「共有」をクリックして開始します。Zoomに画面共有に必要な権限を与えるように求められたら、「システム環境設定を開く」をクリックします。
- すると自動的に「セキュリティとプライバシー」セクションに移動します。ここで、左側のペインから「画面収録」を選択し、Zoomの横にあるボックスにチェックを入れてください。Zoomの再起動を求められる場合がありますが、必須ではありません。このウィンドウを閉じてZoomに戻ってください。
- 次に、デスクトップを選択し、もう一度「共有」をクリックして画面共有セッションを開始します。
- 画面共有を開始すると通知が表示されます。画面上部のコントロールを使って共有を一時停止できます。画面共有を終了するには、下図のように「共有を停止」をクリックしてください。
これで完了です。Zoomミーティング中にMacの画面を共有できるようになりました。
最新のmacOSにネイティブの画面録画機能が搭載されていなければ、これは実現できなかったでしょう。お使いのMacが古いバージョンのmacOSを搭載している場合、Zoomの画面共有ツールはご利用いただけません。
iPhoneやiPadなどのAppleデバイスをお持ちの場合は、AirPlayまたはLightning/USB-CケーブルでMacに接続し、ビデオチャット中にMacで他の参加者を確認しながら、iOSデバイスを画面共有ディスプレイとして使用できます。この機能は、オンライン講義やプレゼンテーションなど、様々な場面で役立ちます。また、Zoomミーティングのモバイルアプリを使えば、iPhoneやiPadの画面を簡単に共有できます。
他のユーザーと画面を共有できるビデオ会議ソフトウェアは、Zoomだけではありません。Google Hangouts Meet、Skype for Business、さらにはmacOSネイティブの画面共有機能も利用できるので、ニーズに合わせて使い分けることができます。
Zoomを使ってMacの画面を共有しましたか?それとも、他の画面共有ソリューションを使っていますか?Zoomの画面共有に関するご意見、ご感想、ご経験など、下のコメント欄にお寄せください。