
iPhoneとiPadのキーボードからMemojiステッカーを非表示にする方法
AppleはiOS 13ソフトウェアアップデートの一環として、ミー文字ステッカーを導入しました。これらのステッカーはiMessageなどのメッセージアプリでの会話をより盛り上げる素晴らしい手段となるかもしれませんが、iPhoneやiPadユーザーの中には、他の熱心なユーザーほど頻繁に使っていない人もいるかもしれません。中には、これらの新しいステッカーが「よく使う」絵文字セクションの半分を占めてしまい、しばらくの間、ステッカーを無効にする方法がなかったことに不満を抱くユーザーもいました。
現在、設定で、iPhone および iPad でユーザーが希望する場合にキーボードから Memoji ステッカーを非表示にしたり無効にしたりできるオプションが利用可能になっています。
名前の通り、よく使うセクションには、よく使う絵文字がすべて表示され、すぐにアクセスできます。つまり、メッセージングプラットフォームで誰かに絵文字を送るたびに、何百もの絵文字をスクロールして、お気に入りの絵文字を探す必要がなくなります。
キーボードからミー文字ステッカーを消したいなら、この記事はまさにうってつけです。この記事では、iPhoneとiPadのオンスクリーンキーボードからミー文字ステッカーを非表示にする方法について説明します。
iPhoneとiPadでMemojiステッカーを無効にする方法
iOS および iPadOS のキーボードから Memoji ステッカーを非表示にする方法は次のとおりです。
- iPhone または iPad のホーム画面から「設定」アプリを開きます。
- 設定メニューで「一般」をタップします。
- 次に、キーボードの設定に移動する必要があります。下のスクリーンショットのように、下にスクロールして「キーボード」をタップしてください。
- ここで一番下までスクロールすると、ミー文字ステッカーを無効にするオプションが表示されます。トグルボタンを一度タップするだけで、iOS標準キーボードからミー文字ステッカーを非表示にできます。
- 今、iPhone または iPad で絵文字キーボードを開くと、よく使用する絵文字がすべて iOS 12 と同じ場所に配置されていることがわかります。
キーボードからこれらの迷惑なステッカーを隠すために必要なことは、ほぼこれだけです。
この設定は主に、ミー文字ステッカー機能を使わない人や、この機能が嫌いで永久に無効にしておきたい人向けです。キーボードの半分も占有してしまうため、特に頻繁に使わない人にとってはイライラするかもしれません。しかし、一時的に非表示にしたいだけなら、キーボード上でミー文字ステッカーを左にスワイプするだけで、次にキーボードを開いた時に保存されます。これにより、ミー文字ステッカーはいつでも簡単なスワイプで使えるようになり、再度有効にしたいときに毎回設定画面を開く必要がなくなります。
この機能が利用できない場合は、iOS 13.3およびiPadOS 13.3で導入されたため、iOSまたはiPadOSのバージョンが古い可能性があります。そのため、ミー文字ステッカーを非表示にするには、デバイスをアップデートする必要があります。
Appleはこの機能の導入により、ユーザーにミー文字ステッカーの詳細なコントロールを提供しています。ミー文字ステッカーを非表示にすることを選択した場合でも、お気に入りの絵文字の一部が2ページ目に隠れてしまう心配はありません。以前のiOSバージョンと同様に、絵文字キーボードのトップページでは、よく使う絵文字に完全にアクセスできます。
iPhoneやiPadの標準キーボードからMemojiステッカーを非表示にしていませんか?もしそうなら、何か特別な理由があるのでしょうか?ぜひ下のコメント欄であなたのご意見をお聞かせください。