Mac

iPhoneのWhatsAppで既読通知をオフにする方法

iPhoneのWhatsAppで既読通知をオフにする方法

WhatsAppで既読通知をオフにする方法

WhatsAppを使って友人、家族、同僚とメッセージをやり取りする方は、メッセージが既読かどうかを示す青いチェックマークをご存知かもしれません。しかし、WhatsAppで相手にメッセージを読んだことを知らせないように、既読通知機能をオフにできることをご存知ですか?

WhatsAppを初めて使う方やご存知ない方のために説明すると、送信したテキストメッセージのステータスを知らせるインジケーターが全部で3つあります。チェックマークが1つ表示されている場合は、メッセージがWhatsAppのサーバーに送信されたことを示します。灰色のチェックマークが2つ表示されている場合は、メッセージが受信者のデバイスに配信されたことを示します。最後に、青いチェックマークは受信者がメッセージを読んだことを示します。

iMessageと同様に、WhatsAppでも青いチェックマークや既読通知を無効にしたり有効にしたりできます。この記事ではその点について説明します。iPhone版WhatsAppに焦点を当てますが、Androidでも手順は同じです。

WhatsAppで青いチェックマーク/既読通知をオフにする方法

WhatsAppで既読通知を無効化または非表示にするのは、どのデバイスで利用しているかに関係なく、実は非常に簡単で分かりやすい手順です。以下の手順に従ってください。

  1. iPhoneで「WhatsApp」を開きます。

    WhatsApp iOSアイコン

  2. アプリの「チャット」セクションに移動します。画面右下にある「設定」をタップしてください。

    WhatsAppで既読通知をオフにする方法

  3. 設定メニューで「アカウント」を選択して、アカウント設定を管理します。

    WhatsAppで既読通知をオフにする方法

  4. 次に、メニューの最初のオプションである「プライバシー」をタップします。

    WhatsAppで既読通知をオフにする方法

  5. 次に、下のスクリーンショットに示すように、トグルを使用して開封確認を無効にします。

    WhatsAppで既読通知をオフにする方法

WhatsApp で受信したテキストの青いチェックマークを無効にし、開封確認をオフにするには、これだけです。

この機能を無効にした場合、2つの重要な点にご注意ください。まず、相手があなたのメッセージを見ることができないのと同様に、あなたが送信したメッセージの既読通知も見ることができなくなります。次に、WhatsAppグループに参加している場合、この機能を無効にしているかどうかに関係なく、すべてのメッセージの既読通知が送信されます。

WhatsAppで非公開にできるのは既読通知だけではありません。「最終ログイン」やステータス、プロフィール写真といった機能も、必要に応じて非表示にできます。さらに、興味のないWhatsAppグループに勝手に追加されないようにすることもできます。

この記事では主にiPhoneに焦点を当てていますが、上記の手順でAndroidスマートフォンでも既読通知をオフにすることができます。設定にアクセスするには、画面右上の3つの点のアイコンをタップするだけです。

この記事はWhatsAppに焦点を当てていますが、iMessageでも既読通知を無効にしたり、特定の連絡先の既読通知を有効または無効にしたりすることができます。これは多くのユーザーにとって特に便利な機能です。他の多くのサードパーティ製メッセージングアプリにも既読通知のオン/オフを切り替える機能があるので、設定をご確認ください。

WhatsAppアカウントの既読通知を無効にして非表示にしましたか?双方向に機能するこの便利なプライバシー機能について、全体的な感想はいかがですか?ご意見やフィードバックをコメント欄で共有してください。