
LM Studioを使ってMacでgpt-oss(ChatGPT)をローカルで実行する方法
ChatGPTのgpt-ossのような大規模言語モデル(LLM)をローカルで実行すると、GPTのようなAI言語モデルツールへのオフラインアクセスが可能になるなど、複数のメリットがあります。LLM、AIツール、そしてChatGPTのファンであれば、gpt-ossのローカルインスタンスの実行に興味があるかもしれません。AIツールにあまり馴染みがない方でも、試してみる価値はあるでしょう。また、ChatGPTユーザーでGPT-5に満足できず、GPT-4に戻したいという場合は、Macでgpt-ossを実行することで、別の選択肢が得られます。
ChatGPT のオープン モデルである gpt-oss を Mac 上でローカルに実行する、非常に簡単な方法を説明します。(また、基本的に以下で説明するのと同じ方法を使用して、Windows や Linux でも gpt-oss を実行できますが、ここでは明らかに MacOS に焦点を当てています)。
gpt-ossには2つのバージョンがあり、今回はストレージ容量が16GB(gpt-oss-120bモデルは120GB以上)と軽量なgpt-oss-20bモデルに焦点を当てます。このモデルは高性能なGPUを搭載した高性能なMacで最高のパフォーマンスを発揮しますが、gpt-oss-20bモデルも非常に良好な動作を示し、複数のMシリーズApple Silicon Macでのテストでは十分に実用的であることが確認されました。gpt-ossはオフラインで動作し、インターネットアクセスは不要ですが、データファイルをダウンロードするにはインターネットアクセスが必要です。
Macでgpt-ossをローカルおよびオフラインで実行する方法
無料の LM Studio アプリを使用すると、Mac 上で gpt-oss (ChatGPT) をローカルおよびオフラインで簡単に実行できます。このセットアップをすばやく行う方法は次のとおりです。
- LM Studio は https://lmstudio.ai/download から無料でダウンロードできます。
- LM Studioを起動し、「パワーユーザー」を選択します
- 次の画面でgpt-ossが選択されていることを確認し、「gpt-ossをダウンロード」をクリックして必要なファイルのダウンロードを開始します。
- ダウンロードが完了したら、「新しいチャットを開始」を選択します。
- 画面上部のタイトルバーをクリックします
- モデルとして「openai/gpt-oss」を選択すると、モデルが読み込まれ、操作できるようになります。
- gpt-oss-20bのロードが完了すると、ChatGPT、チャットボット、LLMの他のインスタンスと同様にgpt-ossと対話できるようになります。
オフラインでローカルGPTを体験しましょう!他のLLMやチャットボットと同じように使用でき、質問に答えたり、方程式や計算を実行したり、言語や手紙、レポートなどを生成したり、データを分析したり、コードを書いたり、強力なAIツールに期待されるあらゆる機能を備えています。
gpt-ossはオフラインで実行されるため、新しい情報で更新したり、Webから新しいデータを要求したりすることはできませんが、20bバージョンでも膨大なデータセットを処理できます。より多くの機能を利用したいが、ほとんどのコンシューマー向けMacではパフォーマンスが低下する場合は、ディスク容量に余裕があれば120bバージョンをご利用ください。
これは明らかに、GPT 4 に基づく gpt-oss のローカルでの実行をカバーしていますが、llama、無修正の llama、DeepSeek など、オフラインで実行できるモデルは他にも多数あります。
AIツールが好きでも嫌いでも、AIツールは今後も存在し続け、ますます強力になり、広く普及していくでしょう。モデルをオフラインで実行できることは、プライバシーを重視する多くのユーザーや、インターネットに接続されたオンラインAIツールで発生するような大規模なデータ共有や学習なしにLLMを試してみたいユーザーにとって大きな関心事です。
プライバシーを非常に重視していて、LLMとの極秘の議論ややり取りを行う際にLLMへのインターネットアクセスを遮断したい場合、まず仮想マシンにgpt-ossをダウンロードしてインストールし、その後仮想マシンを完全にオフラインにして、外部からの接続やアクセスを完全に遮断することも可能です。LLMを非常に個人的な目的で利用するなど、様々な理由でこの方法が採用されています。すべてはあなた次第です。ぜひ実験と探求を続けていただければと思います。
AI と LLM に興味がある場合は、その他の AI に関する記事や ChatGPT 固有の記事もご覧ください。