
MacOS で Python 3 をデフォルトにする
MacでPythonを使用している方は、macOS 12.3以降でPythonが非推奨となり、Macにプリインストールされなくなることをご存知でしょう。しかし、Pythonは依然として非常に人気のあるプログラミング言語であり、Pythonを愛用している方は、macOSで引き続きPythonを利用できるようにしておきたいと思うでしょう。MacでPython 3を入手するのは簡単です。そこで、一歩進んで、pythonコマンドを実行するたびに、macOSでPython 3を新しいデフォルトのPythonバージョンにする方法をご紹介します。
MacにPython 3をインストールする
ここに載っている公式 Python インストーラーまたは Homebrew を使用して、すでに Mac に Python 3 をインストールしている場合は、このセクションをスキップできます。
Python 3 をまだインストールしていない場合は、homebrew コマンド 1 つで簡単にインストールできます。
brew install python
これにより、HomeBrew で利用可能な最新の Python 3 リリースがインストールされます。繰り返しになりますが、Python 3 インストーラーを使ってインストールすることもできますし、MacAdmins Python リリースを使ってインストールすることもできます。
MacOSでPython 3をデフォルトにする方法
ここでは、デフォルトの Zsh シェル (または Oh My Zsh) を使用して .zshrc を変更していると想定していますが、引き続き bash を使用する場合は、代わりに .bashrc にエイリアスを追加します。
- ターミナルから、お好みのテキスト エディターで zshrc を開きます。ここでは、簡単にするために nano を使用します。
- .zshrc ファイルの下部に次のエイリアスを追加します。
- 編集内容を保存してnanoを終了するには、Control-Oを押してからControl-Xを押します。
nano ~/.zshrc
alias python=/usr/local/bin/python3
これで、Python バージョンを確認することでエイリアスが機能していることを確認できます。
$ python --version
Python 3.9.8
python コマンドは python3 にエイリアスされているため、次のように入力した場合と同じ応答が表示されます。
python3 --version
これは単なるエイリアスであることを覚えておいてください。MacにオリジナルのPython 2.7.xリリースをインストールしたままにしている場合は、以下のようにフルパスを指定することで引き続きアクセスして使用できます。
/usr/bin/python
将来のバージョンの MacOS では、Python 2.x はバンドルされなくなることに注意してください。
この例ではエイリアスを使用していますが、代わりに /usr/bin/python3 を /usr/bin/python にリンクするシンボリック リンクを使用することもできます。
MacOS の Python に何が起こったのでしょうか?
ご存知ない方のためにご説明しますと、Appleは以前からmacOSの将来のバージョンでPythonが非推奨になると警告しており、ついにmacOS Monterey 12.3以降でその時期が到来しました。開発者ノートの「非推奨」セクションに記載されています。
非推奨
Python 2.7 は今回のアップデートで macOS から削除されました。開発者は Python 3 または代替言語をご利用ください。(39795874)
したがって、何らかの理由で Python 2.7.x に依存している場合、または依存していた場合は、Python 3 との互換性のためにプログラムを更新するか、古い非推奨の Python 2.x リリースを維持するか (Homebrew などで可能)、すべてを書き直して完全に別の言語に移行する必要があります。
最新の macOS バージョンでの Python に関するご意見、情報、または経験がありましたら、コメント欄で共有してください。