Watch

iPadでピクチャー・イン・ピクチャー・ビデオモードを使用する方法

iPadでピクチャー・イン・ピクチャー・ビデオモードを使用する方法

iPadのFaceTimeまたはビデオでピクチャ・イン・ピクチャ・モードを使用する

ピクチャ・イン・ピクチャモードを使用すると、iPadユーザーはiOSで他の操作をしながら、小さなオーバーレイでフローティングビデオプレーヤーやFaceTimeチャットを開くことができます。例えば、PiPでホバリングするプレーヤーウィンドウでお気に入りのスポーツチームを観戦しながら、Pagesで作業したり、メモアプリで絵を描いたりできます。これは、デスクトップコンピュータでビデオやFaceTime通話を他のアプリケーションウィンドウにホバリングさせるのと少し似ています。これはiPadユーザーにとって便利なマルチタスク機能であり、使い方も簡単です。


ビデオ通話やFaceTimeでピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)モードを使用するには、iOS 9以降を搭載したiPadが必要です。あとは、いくつかの方法から1つを選んで機能にアクセスするだけです。最も簡単なのは、ホームボタンを使う方法と、ビデオ通話または通話を手動でPIPモードに切り替える方法です。

方法1:FaceTimeまたはビデオプレーヤーからiPadでピクチャーインピクチャーモードに入る

おそらく、ピクチャー イン ピクチャー モードに入る最も簡単な方法は、すでに FaceTime ビデオ チャット中であるか、互換性のあるプレーヤー アプリでビデオを視聴している場合です。

  1. FaceTimeビデオ通話がアクティブになっているか、ビデオが再生されている状態でホームボタンを押すと、ビデオが画面の隅に縮小され、ピクチャインピクチャモードになります。
  2. 通常通り他のアプリケーションを開くと、PIPビデオは隅に残ります

iPadで再生されるビデオのピクチャーインピクチャーモード

PIPビデオの再生中は、タップしてドラッグすることでサイズを変更したり、画面上の他の場所に移動したりできます。また、PIPビデオを一度タップすると、一時停止や再生、FaceTimeの切断やミュートなどのビデオプレーヤーのコントロールが表示されます。

方法2:再生中のビデオからiPadでピクチャーインピクチャーモードに手動で入る

別の方法としては、ビデオまたは FaceTime チャットを手動で PIP モードに送信する方法があります。

  1. ウェブまたは対応アプリから通常通りビデオの再生を開始し、タップすると通常の再生/一時停止/音量コントロールが表示されます。
  2. 下隅にある、小さな矢印が付いた大きなボックスの上に小さなボックスがあるようなアイコンをタップします。これはピクチャーインピクチャーアイコンで、ビデオをPIPモードに縮小します。

iPadのピクチャーインピクチャーモード

Safari からピクチャ イン ピクチャ ビデオを再生している場合は、Safari ウィンドウ/タブを開いたままにしておく必要がありますが、もちろんバックグラウンドにしたり、別のアプリを使用したりすることは自由です。

PIP モードからの脱出はどちらの場合も同じで、ピクチャー イン ピクチャー モードでビデオをタップし、ビデオ上の重なり合った小さな四角形のアイコンをもう一度タップするだけです。

ピクチャーインピクチャーモードボタン iOS

一部のアプリはまだピクチャ・イン・ピクチャ・モードに対応していない場合がありますが、Safariからの表示は概ね問題なく動作します。ピクチャ・イン・ピクチャ・モードを使用しようとしてアプリがクラッシュした場合は、アプリを最新バージョンにアップデートすることをお勧めします。また、ピクチャ・イン・ピクチャ・モードを使用するには、iPad Pro、iPad Air以降、iPad mini 2以降が必要です。

ピクチャー・イン・ピクチャーモード搭載のiPad

GottaBeMole の以下のビデオでは、ビデオ ゲームをプレイしながらスポーツを観戦するために iPad で使用されている PIP 機能を紹介しています。

これは、最近のiOSバージョンに導入されたiPad専用の主要なマルチタスク機能の一つに過ぎません。iPadには、他に分割画面モードとスライドオーバーという2つの主要なマルチタスク機能があります。画面サイズの制限があるため、大型ディスプレイを搭載したPlus iPhoneであっても、これらの機能がすぐにiPhoneやiPod touchに搭載される可能性は低いでしょう。