Watch

Instagramでシェア・アップロードせずに写真を撮る

Instagramでシェア・アップロードせずに写真を撮る

インスタグラムInstagramで撮影した写真は自動的にInstagramフィードに投稿され、世界中の人々(少なくともあなたをフォローしている人)と共有されます。しかし、Instagramアプリで写真を1枚か2枚撮り、派手なフィルターを適用して、実際には誰にも共有したくない場合はどうすればいいでしょうか? Instagramアプリ内で直接これを行うことはできませんが、iPhone(またはAndroid)の便利な小技を使えば、間接的にそのような機能を手に入れることができます。

これは、Instagramで写真を撮ってアップロードせずにそのまま保存するだけでなく、画像にフィルターを適用して保存してからInstagramにアップロードせずに保存することもできます。後者のオプションは、基本的に同じ写真に複数のフィルターを適用できることを意味します。

インスタグラムにアップロードせずに写真を撮る方法

Instagram の写真のアップロードを禁止するのは非常に簡単です。

  1. iPhone で機内モードに入るには、次のいずれかの方法を使用します (Instagram のすべてのバージョンは同じように動作することに注意してください)。
    • 最新のiOSバージョン: 画面下部から上にスワイプしてコントロールセンターを呼び出し、飛行機アイコンをタップして飛行機モードに入ります。
    • コントロールセンターの機内モード

    • 古いiOSの場合:「設定」を開き、機内モードをオンに切り替えます。これにより、デバイスのすべての携帯電話および無線通信が一時的に無効になります。

    機内モード

  2. Instagramを起動して写真を撮り、通常通りフィルターや編集を適用して「共有」を選択します。
  3. 写真は共有できませんので、(X)ボタンをタップして「削除」を選択してください。
  4. iPhoneの「写真」アプリを開いて、カメラロールに保存されているInstagramの写真を見つけます。

フィルター、ぼかし、境界線は通常どおり使用できますが、写真は公開されないため、名前を付けるのはあまり意味がありません。

Instagramで写真を撮ってシェアしない

X をタップしてアップロード キューから写真を削除することが重要です。そうしないと、機内モードをオフにして将来再び Instagram を使用したときに写真がアップロードされる可能性があります。

写真を投稿せずにInstagramを使用する

たったこれだけです。機内モードはデータ通信をすべてオフにするため、共有プロセスは失敗し、画像はInstagramにアップロードされず、iPhoneのローカルに保存されます。少し風変わりではありますが、シンプルで効果的です。そして、これはInstagramアプリの新旧を問わず、どのバージョンでも全く同じように機能します。

Save & Apply Instagram Filters without Uploading

これは、SnapseedやAfterGlowなどのアプリで直接画像を編集するのではなく、画像にインスタントフィルターを適用したい場合に非常に便利なトリックです。先日、携帯電話の電波が届かなくなった時に偶然このトリックを発見しましたが、Petapixelが指摘しているように、Instagramのフィードに画像をアップロードせずにフィルターを追加したい場合は、意図的に機内モードに切り替えるのが実に有効な戦略です。ただし、撮影が終わったら機内モードをオフにすることを忘れないでください。そうしないと、iPhoneが電波のない状態になります。

他のクールなInstagramのヒントを見たいですか?こちらをご覧ください!