Watch

iPhoneまたはiPadで「おやすみモード」を使用する方法

iPhoneまたはiPadで「おやすみモード」を使用する方法

iPhoneとiPadで「おやすみモード」を使う方法

iPhoneやiPadをしばらくサイレントモードにして、ビープ音やブザー音、チャイム音、通知やアラートの煩わしさから解放されたいなら、「おやすみモード」がおすすめです。「おやすみモード」はiPhoneやiPadを基本的にサイレントモードにする優れた機能で、着信、メッセージ、アラート、通知、その他のアクティビティが一時的に消音され、画面に表示されなくなります。重要なのは、iPhoneやiPadはメッセージ、電話、メール、通知を受け取りますが、「おやすみモード」が有効になっている間もデバイスに何も表示されないという点です。

iPhoneやiPadは、いつでも手動で素早く「おやすみモード」に設定できます。また、この機能はいつでも簡単にオフにできます。iOSの優れた「おやすみモード」機能についてまだよく知らない方は、ぜひこの記事を読み進めて使い方を学んでください。

iPhoneまたはiPadでおやすみモードを有効にする方法

  1. iPhone または iPad の画面の右上隅から下にスワイプしてコントロール センターにアクセスします (*以前の iOS バージョンでは、画面の下部から上にスワイプしてコントロール センターにアクセスします)
  2. iPhoneまたはiPadで三日月アイコンをタップして「おやすみモード」を有効にすると、有効になっていることを示すためにハイライト表示されます。
  3. iPhoneまたはiPadのコントロールセンターで「おやすみモード」を使用する方法と有効にする方法

  4. コントロールセンターを離れて平和を満喫しましょう

おやすみモードが有効になっているかどうかは、画面上部のデバイスステータスバーに表示される三日月アイコンで確認できます。三日月アイコンが表示されている場合は、おやすみモードがオンになっています。

iPhoneとiPadの「おやすみモード」有効インジケーター

覚えておいてください。iPhone または iPad で「おやすみモード」が有効になっている場合、基本的にすべてが無音になるため、通話、メッセージ、電子メール、アラート、通知など、デバイスに何も届かなくなります。

おやすみモードがオンになっている間も、通話の発信、メッセージやテキスト、メールの送受信、アラートや通知の閲覧、その他のコミュニケーション、さらには通知センターから直接アラートや通知を確認することは可能です。ただし、この機能が有効になっている間は、着信アラートは消音されます。例えば、おやすみモードが有効になっている間に誰かとiMessageで会話している場合、そのメッセージはデバイス上で音やバイブレーションを発しません(ただし、相手を緊急バイパス連絡先として設定している場合は除きます。これについては後ほど詳しく説明します)。ただし、会話は自由に行うことができます。

サイレント モードを使用する場合、iPhone または iPad でサイレント モードが有効になっているときに特定の連絡先がサイレント モードをバイパスできるように、緊急バイパスを選択的に設定することをお勧めします。ただし、選択する相手は慎重にしてください。どのような状況でも常に連絡が取れるようにしておきたい最も重要な家族や友人、上司 (冗談です、上司にも邪魔されないようにしてください!) などです。また、多くの医師や IT スタッフのように、常に連絡が取れるようにしておきたい仕事上の重要なポケベルやアラート連絡先がある場合もあります。

注意すべき点は、コントロールセンターから簡単に「おやすみモード」にアクセスできるにもかかわらず、うっかりオンにしてしまうことがよくあることです。そのため、iPhoneが鳴らない、メッセージを受信しない、あるいは突然音が鳴らないのはなぜだろうと不思議に思い、デバイスに何か問題があるのではないかと考えてしまうことがありますが、実際には単に機能が誤ってオンになっているだけの場合が多いのです。これは特に、iOSデバイスを使っている子供がいる人に当てはまりますが、ポケットの中でiOSデバイスをいじっていたり、うっかりジェスチャー、タップ、スワイプをしたりしただけでも、この機能がオンになってしまうことがあります。

iPhoneまたはiPadで「おやすみモード」を無効にする方法

  1. iPhoneまたはiPadの画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターにアクセスします
  2. 三日月アイコンをタップして、iPhoneまたはiPadの「おやすみモード」を無効にします
  3. iPhoneまたはiPadで「おやすみモード」を無効にする方法

  4. コントロールセンターを通常通り使用すると、すべてのメッセージ、アラート、通知が期待どおりに届きます。

おやすみモードをオフにすると、iPhoneまたはiPadはアラート、サウンド、バイブレーション、通知、その他すべての着信や情報に関する通知を受け取ります。これはiPhoneまたはiPadのデフォルトモードです。

おやすみモードを頻繁に使用している場合は、さらに一歩進んで、夜間や勤務時間中など、デバイスから離れて静かに過ごしたい時間帯に「おやすみモード」をスケジュール設定することもできます。また、車の運転中に長時間過ごす場合に役立つもう1つの機能は、iPhoneの「運転中おやすみモード」です。この機能を使用すると、車内で運転中にアラートやサウンドがミュートされ、ドライバーの注意散漫を軽減できます。

iPhone または iPad で「おやすみモード」を使用するための他の役立つヒントやコツをご存知の場合は、下のコメント欄で共有してください。