
iPhoneとiPadでグループメッセージに写真を設定する方法
iPhoneやiPadでiMessageを使ってグループチャットを頻繁に利用していますか?もしそうなら、iMessageのグループチャットにカスタム写真を簡単に設定できることをご存知ですか?
Appleは、iOSとiPadOSの最新アップデートでグループ会話の改善に大きく貢献しており、グループ写真の設定もその一つです。そこで、iPhoneとiPadの両方でグループ会話に写真を設定する方法を確認してみましょう。
iPhoneとiPadでグループメッセージの写真を設定する方法
この機能は古いバージョンでは利用できないため、開始する前に、デバイスが iOS 14/iPadOS 14 以降を実行していることを確認してください。
- iPhone または iPad のホーム画面から標準の「メッセージ」アプリを起動します。
- カスタム画像を設定するグループ会話を開き、以下に示すように、グループ名または人数をタップします。
- 次に、展開されたメニューから「情報」オプションをタップして続行します。
- 次に、グループ名のすぐ下にある「名前と写真の変更」オプションをタップして開始します。
- ここで写真アイコンをタップすると、フォトライブラリから任意の写真をグループ写真として設定できます。または、利用可能なストック画像から任意の写真を選択することもできます。使用したい写真を選択して次のステップに進みます。
- このメニューでは、選択した写真のスタイルを選択できます。カスタマイズが完了したら、「完了」をタップしてください。
- 次に、メニューの右上隅にある「完了」をもう一度タップすれば、準備完了です。
これでほぼ完了です。iPhoneとiPadのiMessageグループ会話にカスタム画像を設定できました。
カスタム写真を使えば、標準のメッセージアプリですべての会話をスクロールしながら、特定のグループを簡単に識別できます。グループに合う写真が見つからない場合は、上記の手順で絵文字やミーム文字をグループ写真に設定することもできます。
この記事では主に iPhone と iPad に焦点を当てていますが、Mac ユーザーであれば、macOS Big Sur 以降を実行している場合は、Mac からも iMessage グループ写真を設定できることを知って喜ぶでしょう。
この貴重な機能追加以外にも、iMessageにはいくつかの改善が加えられており、特にグループ会話において顕著です。初めて、グループ内の特定のメッセージにインライン返信や返信ができるようになりました。さらに、グループチャットで特定の相手にメッセージを送信したい場合に便利な「メンション」機能も追加されました。
グループメッセージにカスタム写真を使いましたか?この機能についてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄で貴重なご意見をお聞かせください。