
iOSでスワイプして通知を即座に消す
iOSでスワイプして通知を即座に消す
iOSの通知は、通知の目的や画面に表示されるタイミングによって、非常に便利になると同時に、しつこく煩わしく感じることもあります。iPhoneやiPadで作業をしているときに通知が邪魔になるなど、本当に煩わしいと感じる場合は、iOSシステムソフトウェアの最新バージョンでは、画面に表示したくない通知を素早く消すことができる非常に簡単な方法が使えるようになりました。
通知をすぐに消すには、上にスワイプする
だけです。
画面上部にアラートが表示されたら上にスワイプするだけでアラートが消え、アラートが解除されて画面から消えます。
iPhoneやiPadの画面から上にスワイプしてアラート通知を非表示にする
上方向にスワイプするジェスチャを使用すると、通知バナーがすぐに消え、画面の上部から消えるまでに長い強制的な遅延がなくなりました。
おそらくすでに気づいていると思いますが、そのままにしておくと、通常の遅延により、通常どおり最終的に通知は消えますが、それには数秒かかる場合があります。
ジェスチャーで通知を閉じるか、通知が自然に消えるのを待つかに関係なく、通知センターで通常どおりすべての通知にアクセスできます。通知センターには、画面の一番上から下にスワイプするジェスチャーで、いつでもどこからでもアクセスできます。
これはiOS 7.0のリリースで導入されたいくつかの新しいジェスチャーの一つですが、おそらく最も注目すべきは、マルチタスク画面からアプリを終了させるための同様の上スワイプでしょう。これらのジェスチャーは最新バージョンでも引き続き利用可能です。