Watch

iPhoneまたはiPadで太字テキストを有効にする方法

iPhoneまたはiPadで太字テキストを有効にする方法

iPhoneやiPadでテキストを太字にする方法

iPhoneやiPadのフォントやテキストをもう少し読みやすくしたいですか?iOSに搭載されている太字オプションを試してみると良いかもしれません。一部のユーザーにとっては、テキストの読みやすさが向上するかもしれません。また、アプリ全体で太字のテキストの見栄えが好みで、それだけで試してみたいという人もいるかもしれません。

太字のテキストが好みでも、iPhoneやiPadの画面上のテキストが読みにくかったり、フォントが細すぎたりすると感じたりした場合でも、iOSの太字フォント設定を有効にすると、画面上のテキストの読みやすさが大きく向上します。その名の通り、太字テキストはiOSのアプリやiOS自体の画面上のテキストのほとんどを文字通り太字にします。まるでワードプロセッサアプリでテキストを太字にするのと似ていますが、すべてのテキストに適用される点が異なります。そのため、多くのユーザー、特にデフォルトのフォントの太さやサイズが気に入らないユーザーにとって、フォントとテキストがはるかに読みやすくなります。

太字テキストオプションは iPhone と iPad の両方で使用でき、有効にするのは非常に簡単です。使用方法は次のとおりです。

iPhoneとiPadで太字テキストを有効にする方法

  1. iOSの「設定」アプリを開きます
  2. 設定アイコン

  3. 「ディスプレイと明るさ」に移動
  4. iPhoneまたはiPadで太字テキストを有効にする方法

  5. 下にスクロールして「太字テキスト」を見つけ、スイッチをオンの位置に切り替えます。
  6. iPhoneまたはiPadで太字テキストを有効にする方法

  7. 太字フォントを有効にするには、iPhoneまたはiPadを再起動する必要があります。
  8. iPhoneまたはiPadで太字テキストを使用する方法

iPhoneまたはiPadの再起動が完了すると、iOSデバイスで太字フォントが有効になります。これは、iPhoneまたはiPadのロック画面とホーム画面ですぐに確認できます。他のアプリでもフォントの太さの違いがすぐにわかるはずです。

視覚的な例として(まだ設定を切り替えずに、どのような効果が得られるか知りたい方のために)、下のアニメーションGIF画像は、太字フォントをオフにしたiPhoneのホーム画面と、太字フォントをオンにしたiPhoneのホーム画面を示しています。アプリアイコンの名前を見ると、アニメーション画像が2つのオプション間で変化し、時計のフォントも太字になっているため、顕著な違いがわかるはずです。

iOSのホーム画面で太字テキストを表示する前と表示した後

以下は、iOS 設定アプリ自体のテキスト内で太字テキストを有効にした場合と無効にした場合の比較です。

iPhoneの設定アプリで太字テキストを有効または無効にする

太字テキストが表示されるのは設定アプリとホーム画面だけではありません。ほとんどのアプリでも、少なくともアプリ内表示で使用されるフォントについては、太字フォントと太字テキストが使用されるようになります。フォントの太字化は多くのユーザーにとって読みやすさを向上させる可能性があり、この設定は広く採用されているため、多くのiPhoneおよびiPadユーザーにとって、画面上のほぼすべてのテキストが読みやすくなる可能性があります。

太字設定を使用しても、Safariなどのブラウザで表示されるウェブサイトのテキストには影響しません。ウェブページのテキストサイズを大きくしたい場合は、iPhoneまたはiPadのSafariのリーダーモードを使用すると便利です。

文字を大きくするといえば、iOSの「画面表示と明るさ」設定セクションには「文字サイズ」スライダーもあり、画面上の文字を読みやすくするのに役立ちます。デフォルトの文字サイズ設定では物足りない場合は、iPadとiPhoneのアクセシビリティ設定で特大フォントサイズを有効にすることができます。詳しくはこちら(英語)をご覧ください。

画面上のテキストの読みやすさは、iPhone、iPad、Mac、Windows PC、Androidデバイスなど、多くのテクノロジーユーザーが抱えるよくある不満の一つです。iOSの「太字」機能は、多くのユーザーにとって大きな助けとなります。iPhoneやiPadのiOSでは「太字」機能が利用可能ですが、残念ながらMacでは同様の設定が、アクセシビリティオプションとしてさえも用意されていません。

これは私が自分のiOSデバイスで最初に有効にする設定の一つで、親戚や友人のiPhoneやiPadでも、特に視力が完璧ではない場合(メガネの有無に関わらず)は必ず有効にしています。読みやすさの向上以外にも、iOSのデフォルトのフォント幅よりも太字フォントの見た目を好むユーザーもいるかもしれません。ぜひご自身で試してみて、気に入らなければ同じ設定画面に戻ってスイッチをオフに切り替えてください。

太字オプションは、以前のiOSバージョンではアクセシビリティオプションとして導入されていましたが、現在は環境設定の「ディスプレイと明るさ」パネルに移動されています。そのため、最新のiOSリリースをご利用の場合は、ここで説明されている手順と同じですが、それ以前のiOSバージョンをご利用の場合は、アクセシビリティオプションを参照する必要があるかもしれません。