Airpods

キーボードショートカットを使ってiPadのスクリーンショットを撮る方法

キーボードショートカットを使ってiPadのスクリーンショットを撮る方法

iPadでキーボードショートカットを使ってスクリーンショットを撮る方法

iPadをハードウェアキーボードで使うと、iPadでスクリーンショットを素早く撮るためのキーボードショートカットがいくつか利用できます。これらのキー操作により、iPadでスクリーンショットを撮る際に、ホームボタン/電源ボタンを使った方法や、iPad Proで電源ボタン/音量ボタンを使った方法のようにキーボードから指を離すことなく、一貫性のある方法で素早くスクリーンショットを撮ることができます。


iPad ユーザーであり、Mac ユーザーでもある場合、これらのスクリーンショットのキーボード ショートカットは、Mac でスクリーンショットを撮るキーストロークと同じなので、使い慣れていると思われます。

iPadのスクリーンショットのキーボードショートカット2つ

これらのキーボードショートカットを使用するには、iPadにハードウェアキーボードが接続されている必要があります。iPadのキーボードケース、Apple Smart Keyboard、Bluetoothキーボード、またはiPadに接続した外付けキーボードアクセサリであれば、どれでも使用できます。

Command Shift 3 – iPadのスクリーンショットを撮り、写真/カメラロールに保存する

Command + Shift + 3 を同時に押すと、 iPad ディスプレイに表示されているもののスクリーンショットが撮られ、写真アプリのカメラロールに保存されます。

キーボードからiPadのスクリーンショットを撮る方法

スクリーンショットは、iOS のスクリーンショットフォトアルバムにアクセスすると簡単に見つかります。

Example of a screenshot from iPad

Command Shift 4 – iPadのスクリーンショットを撮り、すぐにマークアップで開く

iPad でCommand キーと Shift キーの 4 キーを同時に押すと、 iPad ディスプレイに表示されているもののスクリーンショットが撮られ、そのスクリーンショットがすぐにマークアップ画像エディタで開きます。

How to take screenshot with iPad keyboard and go directly to Markup

iOS のマークアップ画像エディタを使用すると、写真を切り抜いたり、簡単な描画ツールを使用したり、画像にテキストを配置したり、画像に図形を描画したりすることができます。

How to take a screenshot with iPad keyboard shortcut and edit immediately in Markup

一部のiPadキーボードには、スクリーンショット専用のボタンが搭載されているものもあります。通常はファンクションキーのF4キーに搭載されています。例えば、Omotonキーボードには専用のスクリーンショットボタンがあり、PCのPrint Screenキーのような機能です。キーボードに専用のスクリーンショットボタンがない場合でも(ほとんどのキーボードには搭載されていません)、Command + Shift + 3キーとCommand + Shift + 4キーでスクリーンショットを撮ることができます。また、物理キーボードが接続されていれば、iPadのモデルも問いません。

Omoton iPad keyboard

キーボードを使った画面キャプチャは非常に便利です。特に、iPadのキーボードケースを使っている場合や、iPadをデスクワークステーションとして使っている場合はなおさらです。もちろん、iPadにキーボードが接続されていても、音量アップと電源ボタンを同時に押すiPad Proのスクリーンショット方法や、ホームボタンと電源ボタンを同時に押すホームボタン付きiPadのスクリーンショット方法も使用できます。

これは明らかにスクリーンショットを目的としていますが、必要に応じて iPad (または iPhone) の画面を録画することもできます。ただし、現時点ではその機能をすぐに実装するためのキーストロークはありません。

他にもiPadキーボードのスクリーンショットに役立つコツをご存知ですか?ぜひ下のコメント欄で共有してください!