Airpods

「Macを探す」をオフにする方法

「Macを探す」をオフにする方法

「Macを探す」をオフにする方法

「Macを探す」はiCloudの非常に便利な機能で、別のAppleデバイスの「探す」アプリやWeb上のiCloudを使ってMacを探すことができます。「Macを探す」が盗難防止に非常に役立つことは言うまでもありませんが、ほとんどのユーザーは、置き忘れたノートパソコン用バッグや旅行用の荷物の紛失などを探すために「Macを探す」を使うことが多いでしょう。「Macを探す」は便利な機能ですが、場合によってはオフにして「Macを探す」を無効にしたい場合もあります。通常、「Macを探す」は、AppleにMacを返送する場合や修理センターにMacを預ける場合にオフにする必要がありますが、その場合は事前にMacのバックアップを作成しておく必要があります。

「Macを探す」を無効にするのは簡単ですが、設定の迷路の中に埋もれているので、詳しく調べて、機能をオフにする場所を見つけましょう。

「Macを探す」を無効にする方法

MacOS のシステム設定を開いて「Mac を探す」をオフにすることができます。MacOS Sequoia、macOS Sonoma、MacOS Ventura で確認する場所は次のとおりです。

  1. Appleメニューをプルダウンします
  2. 「システム設定」を選択します
  3. システム設定サイドバーの上部にある自分の名前をクリックします
  4. 「iCloud」をクリック
  5. 残りの設定を表示するには「すべて表示」をクリックします
  6. 「Macを探す」をクリック
  7. 「Macを探す」の横にある「オフにする」ボタンをクリックします。 
  8. 「Macを探す」を無効にする方法

  9. パスワードを入力して「Macを探す」をオフにすることを確認します

「Macを探す」を無効にすると、Macは「探す」サービスで追跡できなくなり、iCloudによる保護も無効になります。また、iOS、iPadOS、macOSの「探す」マップ機能にも表示されなくなります。

Mac を修理に出すため、またはコンピュータを売却したり所有権を譲渡したりする予定があるために「Mac を探す」を無効にする場合は、まず重要なデータをすべてバックアップすることを忘れないでください。

一方、同じ手順で「Macを探す」を有効にすることもできますが、クリックして機能を有効にするには、 Appleメニュー > システム設定 > あなたの名前 > iCloud > すべてを見る > Macを探す > オンにするに進みます。

ちなみに、iPhone と iPad 側で「iPhone を探す」を無効にすることもお勧めします。