Airpods

macOS SonomaとVenturaでソフトウェアアップデートを確認する方法

macOS SonomaとVenturaでソフトウェアアップデートを確認する方法

Ventura以降でmacOS設定からシステムソフトウェアをアップデートする方法

システムソフトウェアを最新の状態に保つことは、コンピュータのメンテナンスにおいて重要な部分であり、macOS SonomaおよびVenturaを搭載したMacも例外ではありません。macOS Ventura 13以降を初めてお使いになる方は、「ソフトウェア・アップデート」環境設定パネルがどこにあるのか、そしてmacOSのシステムソフトウェア全般をどのようにアップデートするのか疑問に思われるかもしれません。アップデートを確認するための分かりやすい場所がなくなったためです。

もちろん、macOS Sonoma と Ventura でもシステム ソフトウェアをアップデートできますが、ソフトウェア アップデートのメカニズムは再設計されたシステム設定エクスペリエンスのさらに奥深くに組み込まれているため、さまざまな設定、切り替え、システム機能を見つけようとする長年の Mac ユーザーを困惑させ続けています。

macOS Sonoma / Venturaでシステムソフトウェアアップデートを確認する方法

システム設定に移動すると、MacOS Ventura で利用可能なシステム ソフトウェア アップデートを確認できます。

  1. Macの左上隅にあるAppleメニューに移動します
  2. 「システム設定」を選択します
  3. MacOSでシステムソフトウェアのアップデートを確認する方法

  4. 設定リストから「一般」を選択します
  5. 「ソフトウェアアップデート」を選択
  6. MacOS Venturaでシステムソフトウェアのアップデートを確認する方法

  7. ソフトウェアアップデートは利用可能なシステムソフトウェアアップデートをチェックします

ここで、システム ソフトウェア アップデートをインストールするためのオプション、または Mac が最新であることを通知するメッセージが表示されます。

macOS SonomaとmacOS Venturaにシステムアップデートをインストールする

ここで、「今すぐ更新」をクリックすると、利用可能なシステム アップデートがあればインストールできます。

macOS Venturaで利用可能なソフトウェアアップデートが表示されている

「詳細情報」をクリックすると、ソフトウェア アップデートの詳細情報が表示され、リリース ノートやアップデートのサイズも表示されます。

macOS Venturaアップデート情報

ソフトウェアアップデートでは「お使いの Mac は最新です」と表示されますが、macOS のアップデートが利用できることはわかっています。助けてください!

「お使いのMacは最新です」というメッセージが表示される場合があります。これは通常、利用可能なアップデートがないことを示しています。macOSの最新バージョンをご利用の場合は、このメッセージが表示されるのは当然です。

MacOSで利用可能なソフトウェアアップデートがないというメッセージ

しかし、ソフトウェアアップデートがあるはずなのに、表示されないことがあります。幸いなことに、新しく配置されたソフトウェアアップデートの設定エリアに入ると、ソフトウェアアップデートを更新するなどの既存の方法は引き続き機能します。そのため、「最新」というメッセージが表示されても、Mac用のソフトウェアアップデートが利用可能であることがわかっている場合は、アップデートを更新してAppleサーバーを再度確認することをお勧めします。

システム環境設定はシステム設定になります

システム環境設定がシステム設定に再設計されたことで、一部の Mac ユーザーに驚きがもたらされ続けています。

iOS から Mac に移行する場合、(システム) 設定 > 一般 > ソフトウェア アップデートで iPhone でアップデートを確認するのと同じフローが Mac でも行われるため、この変更はより簡単になるかもしれません。

長年の Mac ユーザーにとって、この変更はイライラするかもしれません。なぜなら、ソフトウェア アップデートが追加の設定レイヤーの背後に隠れてしまい、ソフトウェア アップデートにアクセスするための手順が追加されるからです。一方、以前のバージョンの MacOS では、ソフトウェア アップデートのメカニズムにもっと直接アクセスできました。

アプリのアップデートはApp Storeまたはアプリストアから継続できます

この記事はシステム ソフトウェア アップデートの更新に焦点を当てていますが、Mac アプリは引き続き Mac App Store のアップデート セクションから更新されるか、Chrome、Brave、Edge、Office、Photoshop など、App Store の外部から取得したアプリの場合はアプリ自体から直接更新されます。

macOS Ventura 13以降の新しいソフトウェアアップデートの仕組みについてどう思いますか?ソフトウェアアップデートにもっと直接アクセスできた以前の方法の方が好みですか?