
macOS Big Sur の互換性とサポート対象 Mac 一覧
macOS Big Surは、大幅なビジュアルデザインの変更と様々な新機能を搭載し、2020年秋に登場します。お使いのMacでmacOS Big Sur、あるいはmacOS 11(ベータ版インストーラーによるとmacOS 10.16)が実行できるかどうか気になる方もいるかもしれません。そこで、Big Surを実行できるMacのリストをご紹介します。
Appleは長年にわたり、自社デバイスのソフトウェアアップデートとサポートを提供してきた実績がありますが、当然ながらすべてのMacがmacOS 11 Big Surを公式にサポートするわけではありません。MacBook Pro、MacBook Air、MacBook、iMac、Mac mini、Mac Proをお持ちの方は、この記事を読み進めて、どのMacがmacOS Big Surに対応しているかご確認ください。
macOS Big Sur 互換性リスト
Appleのウェブサイトで公式発表されている、macOS Big Surに対応しているMacBook Pro、MacBook Air、MacBook、iMac、Mac Pro、Mac Miniの全モデルをリストアップします。基本的に、過去数年間(2013年後半以降)にMacを購入された場合、お使いのデバイスが対応Macリストに含まれている可能性は高いですが、対応ハードウェアの公式リストを確認してみましょう。
macOS Big Sur対応Mac
- MacBook Pro(2013年後半以降)
- MacBook Air(2013年以降)
- MacBook(2015年以降)
- iMac(2014年以降)
- iMac Pro(2017年以降)
- Mac Pro(2013年以降)
- Mac Mini(2014年以降)
ご覧のとおり、基本的に 2013 年以降にリリースされたすべての Mac が macOS 11 Big Sur を公式にサポートしています。
所有している Mac がいつ発売されたか正確にわからない場合は、macOS で Mac のメーカーとモデル年を簡単に見つけることができます。
ハードウェアの互換性以外にも、macOS 11 には漠然としたシステム要件があり、macOS Big Sur をインストールするには Mac に十分なハードディスク容量が必要になります。
このリストはCatalinaを実行できるMacのリストとほぼ一致していますが、macOS Mojaveを実行できるデバイスのリストとほぼ同じだったmacOS Catalinaの互換性リストとは異なり、一部の古いMacモデルが除外されています。特に、2012年モデルのMacBook Pro、MacBook Air、iMacはmacOS Big Surを公式にサポートしません。しかし、完全に絶望する必要はありません。上級ユーザーで、ある程度のリスクを負う覚悟があるなら、古い公式サポート対象外のハードウェアでもmacOS Big Surを実行できるようにするDosDudeパッチがリリースされる可能性が高いからです。
このリストにあなたの Mac が見つからない場合、デバイスは macOS Catalina の実行に制限され、メジャー ソフトウェア アップデートに関しては Apple からのサポートが受けられなくなりますが、通常、以前の 2 つのメジャー リリースについては、数年間セキュリティ アップデートが継続されます。
一方、この互換性リストにあなたのモデルが載っていて、今後のアップデートをすぐに試してみたい場合は、Apple Beta Softwareプログラムに登録して、数週間後にリリースされるmacOS Big Surパブリックベータ版をご利用いただくことができます。または、Apple Developerプログラムにご参加の場合は、今すぐmacOS Big Sur開発者向けベータ版をダウンロードしてインストールできます。
macOSのベータ版は現在開発中であり、安定したリリースには程遠いため、メインのMacにインストールすることはお勧めしません。ベータ版には安定性の問題やバグが多く、期待通りに動作しない、あるいはさらに深刻な問題が発生する可能性があります。ベータ版を使用する場合は、必ずMacをバックアップしてからベータ版を実行してください。
もちろん、今後登場する他の新しいオペレーティング システムと、それらが何をサポートし、何で動作するのかについて興味があるかもしれませんので、iOS 14 と互換性のある iPhone モデルと iPadOS 14 と互換性のある iPad のリストも確認してください。
お使いのMacはmacOS Big Surの対応デバイスリストに掲載されていますか?システム要件と対応ハードウェアについて、どう思われますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。