Airpods

Mac OS XのSpotlightからWikipediaにアクセスする

Mac OS XのSpotlightからWikipediaにアクセスする

Mac OS X からの Wikipedia

Spotlightを使えば、OS XのどこからでもWikipediaに素早くアクセスできることをご存知ですか?Spotlightの辞書機能と同じように、本当にできるんです。

Mac OS X から Wikipedia にアクセスする方法は次の通りです:

いつものようにcommand+スペースバーでSpotlightを起動し、Spotlightにトピックを入力します。Spotlight検索リストに目的の項目が表示されたら、Returnキーを押して内蔵辞書アプリを起動します。画面上部に「Wikipedia」タブがあり、Mac OS Xの辞書アプリから直接記事にアクセスできます。これを選択すると、Wikipediaの項目が表示されます。

Mac辞書

素晴らしいトリックです。古い写真は廃止されたTwitPicから入手しました。

このヒントは気に入っていただけましたか?ニュースレターを購読してください。

OSXDaily ニュースレターでは、Apple の優れたヒント、コツ、重要なニュースをさらに多く受信箱にお届けします。 

関連記事:

  • iPhoneとiPadでSpotlightを使って検索する方法
  • SOPAブラックアウト中にWikipediaにアクセスする方法
  • Mac OS XのSpotlight検索の5つの便利な新機能
  • macOS SequoiaのSpotlight検索の問題を修正する方法

» コメントRSSフィード