Airpods

Macのセットアップ:MacBook Proと3台のApple Cinema Display

Macのセットアップ:MacBook Proと3台のApple Cinema Display

3つのAppleディスプレイ

1台のMacBook Proで3台の外付けディスプレイを駆動したいと思いませんか?今週のMacセットアップでは、まさに外付けビデオカードを使ってそれを実現します。ジャーナリスト兼ブロガーのPierra D氏による、写真に写っているハードウェアをご紹介します。

  • MacBook Pro 17インチ (2009) – 8GB RAMとデュアル256GB SSD
  • Apple Cinema Display 27インチ(中央)
  • Apple Cinema Display 22インチ(左)
  • Apple Cinema Display 20インチ(右)
  • ViDockで駆動する追加の外部ディスプレイ GeForce GT 120搭載の外部GPU
  • iPhone 4
  • iPodシャッフル
  • マジックマウス
  • Bluetoothキーボード
  • ワコム Intuos 4M

MacBook Proに内蔵のSuper Driveを取り外し、代わりにハードディスクまたはSSDを装着できる交換ベイを使用することで、誰でもデュアルハードドライブを搭載できます。これらのベイは様々な企業から提供されており、ポータブルMacでDVDドライブを使用しない方にとって最適なソリューションです。交換ベイの中には、SuperDriveを外付けデバイスとして使用できるキャディが付属しているものもあります。

外付けビデオ カードがより一般的になり、より強力になることを願っています。ここで紹介したように、完全にパワーのある外付けディスプレイを使用できるようになるだけでなく、MacBook Air のような低性能のビデオ カードを搭載した Mac でも、ゲームを劇的に強化できるという大きな期待が寄せられています。

あなたのMacのセットアップを特集してみませんか?AppleとMacのセットアップの写真を[email protected]までお送りください。簡単なハードウェアの詳細と用途も添えてください。たくさんのご応募をいただいており、全てを掲載することはできません。