Ipad

iPhoneとiPadのスクリーンタイムでウェブサイトの利用時間を制限する方法

iPhoneとiPadのスクリーンタイムでウェブサイトの利用時間を制限する方法

iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

iPhoneやiPadで特定のウェブサイトの利用時間制限を設定したいですか?お子様がiOSまたはiPadOSデバイスをお使いの場合、特定のウェブサイトの利用時間制限は非常に便利な機能です。あるいは、ご自身でウェブサイトの利用時間を制限したい場合、例えばソーシャルメディアに時間を費やすようなウェブサイトの利用を制限したい場合もあるでしょう。理由は様々ですが、スクリーンタイムを使えば、iPhoneやiPadでウェブサイトの利用時間制限を設定するのが特に簡単です。

スクリーンタイムには、デバイスの使用状況を追跡するさまざまな機能が搭載されているだけでなく、デバイスの様々な機能を制限するペアレンタルコントロールとしても機能します。特定のウェブサイトやウェブページへのアクセス時間を制限する機能もその一例であり、非常に便利です。

この記事は明らかに iPhone と iPad に適用されますが、必要に応じて、Mac でも Screen Time を使用して Web サイトに時間制限を設定することができます。

iPhone または iPad でウェブサイトの時間制限を設定したいですか? 続きをお読みください。

iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

スクリーンタイム機能を利用するには、iPhone または iPad が少なくとも iOS 12 を実行していることを確認してください。この機能はシステム ソフトウェアの以前のリリースには存在しません。

  1. iPhone または iPad のホーム画面から「設定」に移動します。

    iOS設定アイコン

  2. 設定メニューで下にスクロールして「スクリーンタイム」をタップします。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  3. スクリーンタイムをまだ設定していない場合は、画面の指示に従って設定してください。「スクリーンタイム」セクションで、下にスクロールして「アプリの制限」をタップしてください。
    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法
  4. 次に、下のスクリーンショットに示すように、「制限を追加」をタップします。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  5. ここで、一番下までスクロールして「Webサイト」カテゴリをタップして展開します。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  6. これで、iOSデバイスからSafariを使ってアクセスしたウェブサイトが一覧で表示されます。ここに表示されているウェブサイトから選択するか、「ウェブサイトを追加」をタップして下部にURLを手動で入力してください。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  7. URL の入力が完了したら、キーボードの「完了」をクリックします。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  8. 次に、右上隅にある「次へ」をクリックします。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

  9. ここでは、毎日の時間制限を設定したり、「曜日をカスタマイズ」オプションを使って特定の曜日に制限を設定したりできます。「追加」をクリックして設定を確定してください。

    iPhoneとiPadでウェブサイトに時間制限を設定する方法

iPhoneやiPadでスクリーンタイムを使ってウェブサイトへのアクセスを制限するのはとても簡単です。デバイスが1日に16時間もソーシャルメディアやソーシャルネットワークに利用されているのではないかと心配する必要はもうありません。数時間、1時間、あるいはそれ以下に制限することもできます。

これはSafariに当てはまりますが、Chrome、Firefox、Operaなどのブラウザでも、アプリの時間制限を幅広く利用できます。また、Macをお使いの場合は、macOSのスクリーンタイムで同様の方法でウェブサイトの時間制限を設定できます。

この機能のおかげで、お子様がビデオ共有やソーシャル ネットワーキングの Web サイトに長時間費やすことを心配する必要がなくなります。

スクリーンタイムのパスコードがわからない場合は、覚えやすいものに変更することをお勧めします。

ウェブサイトに時間制限を設定する以外に、スクリーンタイムはデバイスにインストールされているアプリに時間制限を追加するためにも使用できるため、Chrome や他のブラウザを制限したい場合はそれが手段になります。

ウェブサイトに時間制限を設けるだけでは不十分だと感じる場合は、お子様に見せたくない特定のウェブサイトへのアクセスを完全にブロックするオプションもあります。

スクリーンタイムの設定を調整する際に、クレジットカードへの不正請求が心配な場合は、iOSまたはiPadOSデバイスのスクリーンタイムでアプリ内購入をオフにすることもできます。スクリーンタイム機能には多くのオプションがあるので、デバイスの使用状況に合わせて他に何ができるか、ぜひチェックしてみてください。

ウェブサイトに時間制限を設定したことがありますか?スクリーンタイム機能についてどう思いますか?ご経験、ヒント、ご意見をコメント欄でお知らせください。