Mac

iPhoneのマップで「高速道路を避ける」を有効または無効にする方法

iPhoneのマップで「高速道路を避ける」を有効または無効にする方法

iOSのマップで高速道路を避ける方法

iOSのマップアプリには、高速道路やフリーウェイを避けながら目的地までのルート案内を表示できる設定トグルなど、多くの便利な機能が搭載されています。これは、ルート案内や移動にマップアプリを頼りにするiPhoneユーザーにとって特に便利ですが、iPadでも同様に利用できます。


高速道路を避けるマップのルート案内は、様々な理由で役立ちます。高速道路の運転が苦手な方、予測可能な渋滞を避けたい方、あるいは脇道や裏道を使いたい方など、理由は様々でしょう。どんな理由であっても、高速道路を避けるマップ機能を有効にしたい場合は、簡単にオンにすることができます。同様に、高速道路を避ける機能を一度有効にして、後で無効にしたい場合も、同じように簡単にオフにすることができます。

マップの「高速道路を避ける」トグルには最新バージョンの iOS が必要です。システム ソフトウェアの古いバージョンを使用している場合は、この機能を使用するためにアップデートする必要があります。

iOS版マップで「高速道路を避ける」をオン/オフにする方法

iOS 版マップでは、「高速道路を避ける」機能と別の「有料道路を避ける」オプションが利用可能で、iPhone または iPad でそれぞれ個別にオンまたはオフに切り替えることができます。

  1. iPhoneまたはiPadで「設定」アプリを開きます
  2. 設定アイコン

  3. 「マップ」に移動し、「運転とナビゲーション」をタップします
  4. iOSのナビゲーション設定を開きます

  5. 「回避」セクションを探し、「高速道路」の横にあるスイッチを切り替えます
    • 「高速道路」スイッチが有効になっている場合、マップは可能な限り高速道路を回避します。
    • 「高速道路」スイッチが無効(デフォルト)の場合、マップは通常通り高速道路を使用します。

    iOSマップの設定で高速道路を避ける

  6. 設定を終了してマップに戻ると、変更は次のルートに反映されます。

高速道路を使う必要がある場所へのマップのルート案内を取得することで、変更が行われたかどうかを確認できます。

この変更は、iPhone の Siri によって開始されるターンバイターン方式の音声ナビゲーションにも適用されます。

おそらく、高速道路(および有料道路)を回避するための設定をマップ アプリ内で直接切り替える方が便利かもしれませんが、現時点では、必要に応じて機能をオンまたはオフに切り替えるには設定アプリに移動する必要があります。

高速道路を避けるためのマップのiOS設定

iOS のマップ アプリには、興味深い機能が多数あります。道路旅行中に食事やガソリンの立ち寄り場所を簡単に追加したり、マップ アプリで目的地の天気を直接確認したり、場所の GPS 座標を表示したり、場所の GPS 座標を入力したり、特定の場所をマークして共有したり、交通機関で道順を取得したり、その他多くのことができます。

日常的な交通渋滞を避けるために「高速道路を避ける」機能を使いたくなる人もいるかもしれませんが、Wazeのような専用アプリほど優れたパフォーマンスは期待できません。つまり、この機能は渋滞を回避できないかもしれませんが、高速道路は避けられます。もし両方(あるいは渋滞のみ)を避けたい場合は、iPhone版Wazeのようなアプリを使った方が良いかもしれません。

楽しい旅を!iOSマップの「高速道路を避ける」機能について何か特別なご経験がありましたら、ぜひ下のコメント欄で共有してください。