
Mac OS X プレビューでデジタル署名を使用して PDF ファイルに署名する
最新バージョンの Mac OS X では、非常に便利なデジタル署名機能が組み込まれた改良版のプレビュー アプリが提供されます。Mac に内蔵された前面の iSight カメラを使用して署名をキャプチャし、プレビューで複数の電子署名をファイルに保存して、必要に応じて PDF に追加することができます。これにより、ファイルを印刷してペンで署名しなくても、非常に迅速かつ簡単に文書に署名して送信できるようになります。
この機能は驚くほど便利で、使い方も簡単です。まず、白い紙とペンか濃い色の鉛筆を用意してください。署名した紙はMacでスキャン・デジタル化され、ファイルに貼り付けることができます。複雑そうに聞こえますが、実はそうではありません。以下の手順に従えば、あっという間にPDFに署名できるようになります!
Mac OS X プレビューでデジタル署名を設定する
これは、OS X Mavericks、Yosemite、Lion、Mountain Lion 以降で動作します。
- プレビューを起動し、プレビューメニューから「環境設定」を選択します。
- 「署名」をクリックし、「署名を作成」をクリックします。
- 白い紙に署名を書き、カメラにかざします。青い線に沿ってまっすぐになるようにし、「署名プレビュー」パネルで署名の仕上がりを確認します。
- 「承認」をクリックしてデジタル署名を取得します
カメラ署名のキャプチャは次のようになります。
これで、プレビューで開いたPDFファイルに署名を追加できるようになりました。技術的には複数の署名を保存できるので、追加の署名を設定したい場合や署名を変更したい場合は、上記と同じ手順で設定できます。
OS X プレビューのデジタル署名を使ってPDFファイルに署名する方法
これにより、PDF ドキュメントにデジタル署名が付けられ、通常どおり保存できるようになります。
- 署名したいPDFファイルを開きます
- 注釈ボタン(鉛筆アイコン)をクリックし、続いて署名ボタンをクリックします(下の画像を参照)。
- 署名を表示したい文書内の場所をクリックします
PDF に署名したら、ドキュメントを保存するだけで使用できるようになります。
これは非常に効果的で、印刷して署名し、スキャンやファックスで送信して署名をもらうよりもずっと早いです。Mac OS Xでまだ電子署名を設定していない方は、ぜひ設定してみてください。とても便利な機能なので、きっと想像以上に使うことになるでしょう。