
MacBookで外付けマウスを使用する際に内蔵トラックパッドの入力を無視する
MacBook ProとMacBookの内蔵トラックパッドは、Appleラップトップの主要な入力手段として機能しますが、主に外付けマウスや外付けトラックパッドを使用している場合、Macに無視させたい入力を内蔵トラックパッドが受信してしまうことがあります。簡単な設定変更で、まさにその通りの動作を実現できます。外付けマウスやトラックパッドをMacに接続しているときに、内蔵トラックパッドからの入力をすべて無視するのです。
MacBookに外付けマウス/トラックパッドが接続されている場合は内蔵トラックパッドを無効にする
これは、MacBook、MacBook Air、MacBook Pro すべてに適用されます。トラックパッドが内蔵されていない Mac にはこの機能はありません。
- Appleメニューから「システム環境設定」に行き、「アクセシビリティ」を選択します。
- 左側のインタラクションセクションから「マウスとトラックパッド」を選択します
- 「マウスまたはワイヤレストラックパッドがある場合は内蔵トラックパッドを無視する」の横にあるボックスにチェックを入れます。
- システム環境設定を閉じる
変更はすぐに有効になり、Bluetooth または USB 経由で外部接続されたマウスを使用すると、それらの外部デバイスが使用中かつ接続されている間、MacBook、macBook Air、または MacBook Pro の内蔵トラックパッドが無視されるようになります。
これは多くのユーザーにとって、そして様々なユーザーにとって素晴らしい機能ですが、特にMacユーザーで、外付けデバイスが接続されている時は内蔵トラックパッドを使わないという方にとっては特に便利です。あるいは、猫や猿が頻繁に机の上を這い回り、トラックパッドを足で触る場合でも、外付けポインティングデバイスが接続され、使用されている限り、その動作は無視されます。
この機能の明らかな用途以外にも、2 つの異なる入力デバイス間の干渉によりクリックできないことが頻繁にある場合や、その他のカーソルやクリックの動作、マウスの動作が異常な場合、妥当なトラブルシューティング トリックとして機能することもあります。
この機能を有効にして使い物にならない場合は、同じ設定で「内蔵トラックパッドを無視」オプションのチェックを外して無効にしてください。同様に、外付けマウスやトラックパッドをMacに接続しているのに、内蔵トラックパッドが突然動作しなくなる場合は、この設定が有効になっているかどうかを確認してください。おそらくこれが原因です。