Mac

macOS SonomaとVenturaにマウスを追加する方法

macOS SonomaとVenturaにマウスを追加する方法

システム設定でMacOSにマウスを追加する方法

多くのユーザーはMacで外付けマウスを使いたいと考えていますが、Macにマウスを同期して追加する方法を知らない人もいます。マウスとMacをペアリングする手順は比較的簡単ですが、最近のmacOSのバージョンやシステム設定の多くの機能と同様に、一部のユーザーにとっては分かりにくいかもしれません。

macOS SonomaとmacOS Venturaでマウスを使用するための設定手順を解説します。MacBook Pro、MacBook Air、iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proのいずれで外付けマウスを使用する場合でも、手順は同じです。

MacOSでマウスをペアリングして設定する方法

  1. Macの電源を入れ、Bluetoothが有効になっていることを確認します(まだ有効になっていない場合は)。
  2. Bluetoothマウスをペアリングモードにします。これは通常、マウスの下部にあるボタンを押し続けることで行われ、ペアリングモードになっていることを示すライトが点滅することがよくあります。
  3. MacOSでは、Appleメニュー > システム設定 > Bluetoothに進みます。
  4. マウスがBluetoothデバイスとして見つかったら、マウスの上にカーソルを移動して「接続」ボタンを見つけてクリックします。
  5. しばらくすると、マウスがMacOSのBluetooth設定パネルの「マイデバイス」リストの下に表示されるようになり、マウスがペアリングされて使用できる状態になったことを示します。
  6. MacOSのBluetoothでマウスが正常に接続されました

  7. システム設定に戻り、「マウス」セクションまでスクロールして、トラッキング速度、自然なスクロール、セカンダリクリック(右クリック)、ダブルクリック速度、スクロール速度、マウスの詳細オプションなどのマウス設定を構成します。
  8. マウスの設定を構成する

マウスが Mac にアクティブに接続されていない限り、「マウス」システム設定パネルは表示されないことに注意してください。

これで、マウスを通常通り使用できるようになります。

Mac でマウスを使うのが初めての方は、アプリやオペレーティング システム自体の中で多くの便利なコンテキスト メニューを提供する右クリックの使い方と、ドキュメントや Web サイトの閲覧を容易にするスクロール ホイールの使い方を覚えておくとよいでしょう。

MacBook ProやMacBook Airで外付けマウスを使うと、Macのノートパソコンをデスクトップワークステーションに変身させる便利な方法になります。そもそもトラックパッドよりもマウスを好むユーザーもいます。また、デスクトップMacユーザーの中には、例えばiMacに付属のマウスやトラックパッドよりも、サードパーティ製のマウスを好む人もいるでしょう。

この記事でペアリングされているBluetoothマウスは、人気と信頼性を誇るLogitech M535です。これはLogitech M650に置き換えられます。どちらも優れたマウスで、すべてのMacで問題なく動作します。

ほとんどのユーザーにとって、マウスはMacで問題なく動作します。しかし、macOS Sonomaの一部のユーザーでマウスクリックが機能しないという問題が発生しているようです。その場合は、こちらにアクセスしてトラブルシューティングを行ってください。