
MacでSSHを有効にする方法
すべての Mac には、デフォルトで無効になっている SSH サーバーがバンドルされていますが、マシンへのリモート コマンド ライン アクセスを許可したい場合はいつでも有効にすることができます。
macOSのSSHサーバーは、「リモートログイン」と呼ばれる共有機能を使用して有効化されます。リモートログインを有効にすると、MacでSSHとSFTPによるリモート接続が利用できるようになります。
MacOS Ventura 13以降を搭載したMacでSSHサーバーを有効にする方法
macOS SSH サーバーをオンにするには、最新バージョンの macOS システム ソフトウェアの設定を調整します。
- Appleメニューをプルダウンして「システム設定」に進みます
- 「一般」設定パネルを開きます。
- 「一般」へ移動
- 「リモートログイン」のスイッチを切り替えて、MacのSSHサーバーをオンにします。
- オプションですが、(i)ボタンをクリックしてユーザーアクセスをカスタマイズし、「リモートユーザーにフルディスクアクセスを許可する」のチェックボックスをオンにして、完全なシェルエクスペリエンスを作成することをお勧めします。
- SSHサーバーはすぐに起動し、MacはSSH接続を受信できるようになります。
MacOS Monterey 以前を搭載した Mac で SSH サーバーを有効にする方法
macOS SSH サーバーをオンにするには、以前のバージョンの macOS ではシステム環境設定から行います。
- Appleメニューをプルダウンして「システム環境設定」に進みます
- 「共有」設定パネルを開きます。
- 「リモートログイン」のボックスにチェックを入れて、MacのSSHサーバーをオンにします。
- オプションですが、完全なシェルエクスペリエンスを作成したい人には、「リモートユーザーにフルディスクアクセスを許可する」チェックボックスをオンにすることをお勧めします。
- SSHサーバーが起動しました。任意のSSHクライアントを使用してMacに自由に接続できます。
ターミナルを備えた別の Mac、PuTTY を備えた Windows PC、ターミナルを備えた Linux、SSH アプリを備えた iPhone または Android、SSH アプリを備えた Android、または SSH クライアントを備えたその他のものなど、どのオペレーティング システムからでも、任意の SSH クライアントを使用して Mac に接続できます。
SSH経由でMacに接続する
リモートログインを有効にしたら、その下のテキストに注目して、そのMacのIPアドレスを確認してください。ターミナルアプリケーションでリモートSSH接続を開始するためのコマンドライン構文も提供されています。「ssh username@IP-address」
たとえば、IP が 192.168.0.108 でユーザー名が「Paul」の場合、コマンドは次のようになります。
ssh [email protected]
これを別の Mac のターミナル アプリケーション、またはオペレーティング システムやデバイスに関係なく他の SSH クライアントに入力できます。
もちろん一度ログインすると
MacでSSHサーバーをオフにする方法
macOS で SSH サーバーを無効にするのは、設定で機能をオフにするだけです。
- Appleメニューをプルダウンして「システム環境設定」に進みます
- 「共有」設定パネルを開きます。
- 「リモートログイン」のチェックボックスをオフにして、Mac SSHサーバーをオフにします。
より上級のmacOSユーザーであれば、コマンドラインからSSHを有効にすることもできます。システム環境設定パネルを使用しても、ターミナルを使用しても結果は同じです。MacでアクティブなSSHサーバーが稼働し、受信接続を受け付ける準備が整います。