Airpods

Mac OS XのSpotlight検索から曲を再生する

Mac OS XのSpotlight検索から曲を再生する

iTunesを使わずにMac OS XのSpotlight検索で曲を再生する

多くのMacユーザーは、Spotlight検索から音楽、アプリ、書類を直接起動できることをご存知でしょう。また、OS Xの最新バージョンでは、強力な内蔵検索エンジンから天気、ゲームのスコア、株価などを取得できるようになりました。しかし、MacでもSpotlightから直接音楽を再生できることをご存知でしたか?さらに、iTunesで曲を再生する手間を完全に省き、Spotlight検索内でミュージックライブラリの曲を直接再生することも可能です。

Mac OS XのSpotlight検索から直接音楽を再生する方法

再生したい曲が iTunes ミュージック ライブラリに含まれているか、Mac のローカルのどこかに保存されているかを確認する必要があります。あとは簡単です。

  1. コマンド+スペースバーを押して、通常通りSpotlightを開きます。
  2. Spotlight検索で曲名を入力し、検索結果のアルバムアートカバーにマウスを合わせると表示される「再生」ボタンを押します。
  3. Play a song in Spotlight on the Mac

  4. 通常通りSpotlightを終了すると、Macで他のタスクを実行している間も曲のトラックはバックグラウンドで再生され続けます。

Spotlight 検索に戻り、もう一度アルバム カバーの上にマウスを置いて一時停止アイコンをクリックすると、曲を一時停止したり停止したりできます。それ以外の場合は、曲が終了すると自動的に停止します。

Play and pause music directly from Spotlight search on Mac OS X

検索して「再生」を選択した曲のみが再生され、他の音楽は再生されません。そのため、プレイリストやアルバム全体を聴きたい場合は、iTunes またはお好みの音楽プレーヤーを起動する必要があります。

以下の短いビデオでは、Spotlight を使用してローカルの iTunes ミュージック ライブラリから Grateful Dead の曲を再生するこの機能の使い方を紹介しています。オーディオは完全に Spotlight 内から再生されており、iTunes は起動も使用もされていないことに注意してください。

同様のトリックを使用すると、Spotlight で映画を再生してプレビューすることもできますが、ビデオは通常、より高い解像度で楽しまれるため、この方法で音楽を再生するほど便利ではないかもしれません。

長年のMacユーザーなら、OS XのFinderにも同様の曲やオーディオトラックの再生機能があることを覚えているかもしれません。ただし、Finderのアイコン表示で曲を再生すると、フォーカスが外れると再生が停止しますが、Spotlightで再生すると、再生が完了するか一時停止するまで再生が続きます。iTunesが不要というのは、なかなか便利な機能ですよね? iTunesを使わないもう一つの方法は、Quick Lookミュージックプレーヤーを使うことです。こちらもフォーカスが外れるとトラックの再生が停止するので、ファイルを素早く確認したり、曲をざっと流したりするのに適しています。

OS XのSpotlightからiTunesで曲を再生する

Spotlight から曲を再生する別のオプションは、通常どおりトラック名を検索し、「Return」キーを押してすぐに曲を iTunes で起動し、トラックの再生を開始することです。

A song playing within iTunes as launched from Spotlight

もちろん、この方法では iTunes が直接起動して曲を再生しますが、Spotlight のみの方法ではまったく iTunes が開かなくても機能します。