
iPhoneまたはiPadでiOSアプリを再ダウンロードして再インストールする
iOSデバイスから削除されたアプリは、以前購入したものであっても、再ダウンロードして再インストールできます。かなり前に削除してしまった場合や、そもそもインストールしていない場合でも、再ダウンロードして再インストールできます。iPhone、iPad、iPod touchで、元のアプリを購入・ダウンロードしたのと同じApple IDを使用している限り、再ダウンロードのプロセスは迅速かつ簡単です。
念のためご説明いたしますと、アプリを再ダウンロードすると、そのアプリはiOSに再インストールされます。これは、削除したアプリや、Apple IDに割り当てられているものの、同じApple IDで特定のiOSデバイスにまだインストールされていないアプリを再インストールする場合に利用できます。つまり、互換性が維持されている限り、以前別のiPhoneやiPadにダウンロードまたは購入したアプリをiPhoneにダウンロードできるということです。
この方法は、iOS のすべてのバージョンでアプリを再インストールする場合に同じように機能しますが、正確な手順は iOS のリリースと App Store のバージョンによって若干異なり、外観も若干異なる場合があります。
iPhone、iPad、iPod touchでアプリを再ダウンロード・再インストールする方法
iOS 12、iOS 11、iOS 10、iOS 9、iOS 8 以降の最新 iOS リリースでは、以下の手順に従って、iPhone、iPad、iPod touch で App Store から iOS アプリを再ダウンロードできます。
- iOSでApp Storeアプリケーションを開きます
- 「アップデート」タブに移動します
- iOS 11、iOS 12以降では、まずユーザーのApple IDアイコンをクリックし、「購入済み」をクリックします。
- iOS 10以前では、「アップデート」タブから直接「購入済み」をクリックします。
- 「このiPhone上にない」(または「このiPad上にない」)を選択すると、現在アクティブなiOSデバイスにインストールされていないアプリのリストが表示されます。
- iPhoneまたはiPadに再ダウンロードして再インストールしたいアプリの横にある小さなダウンロードアイコンをクリックします。
- 必要に応じて他のアプリでも繰り返して再ダウンロードします
たったこれだけです。同じApple IDを使って一度ダウンロードまたは購入したアプリであれば、この方法で簡単にアクセスして再ダウンロードできます。
唯一の例外は、開発者または Apple によってアプリが App Store から完全に削除された場合ですが、これは非常にまれです。
古いiOS 6またはiOS 5バージョンでiOSアプリを再ダウンロードおよび再インストールする
以前のバージョンのシステム ソフトウェアを搭載した古い iOS デバイスでも、手順と同様に見た目が若干異なりますが、アプリを簡単に再ダウンロードできます。
- iOSデバイスで「App Store」を起動します
- 画面下部の「購入済み」タブをタップします(iPhoneおよびiPodユーザーは「アップデート」をタップしてから「購入済み」をタップします)
- 「このiPadにはない」または「このiPhoneにはない」をタップすると、デバイスにインストールされていないアプリのリストが表示されます。
- 再ダウンロードして再インストールしたいアプリを見つけて、ダウンロードアイコンをタップします。矢印の付いた雲のアイコンです。
iOS の新しいバージョンはシステム ソフトウェアの古いリリースとは見た目が異なりますが、機能は同じであることに留意してください。
iPhone、iPad、iPodのストレージ容量が不足している場合、削除したアプリを再インストールして空き容量を増やしたい場合の手順です。同様に、誤って削除したアプリを復元する場合も、同じ手順です。
もう一つの利点は、別のiOSデバイスで購入または所有しているアプリを、新しいiOSデバイスにダウンロードしてインストールできることです。これはすべて、同じApple IDを使用する承認済みデバイスであれば、アプリを一度購入すると、その後は無料で繰り返しダウンロードできるというApp Storeの寛大なポリシーのおかげです。