
MousescapeでMacのマウスカーソルをカスタマイズする方法
macOSのカーソルをカスタマイズしたいと思ったことはありませんか?Windows風の白いカーソル、Linux風のグレーの3Dカーソル、あるいはWiiインターフェースのカーソルをMacで使いたいと思ったことはありませんか?Mac用の無料アプリ「Mousescape」を使えば、これらすべて、そしてそれ以上のことを実現できます。
Macでは、デフォルトではカーソルのカスタマイズ機能があまりありません。Macのカーソルを大きくしたり、アクセシビリティ設定で色を調整したり、シェイクして検索する機能のオン/オフを切り替えたりすることはできますが、それくらいしかできません。そこで、Macで完全にカスタマイズされたカーソルを使えるようにしてくれるのがMousescapeです。Mousescapeは使いやすく、無料で、様々なMousescapeカーソルパックが用意されているので、自分好みにカスタマイズできます。この楽しいアプリを早速使ってみましょう。
Mousescapeを使ってMacでカスタムマウスカーソルを使う方法
いつものように、Github からアプリをダウンロードすることに慣れていない場合は、次の手順に従ってください。基本的には、「リリース」セクションに移動して、そこから最新バージョンを入手します。
- Mousescapeをダウンロードし、セキュリティとプライバシーの設定パネルから開いてGatekeeperの権限をバイパスします。
- マウスカーソルパック(最初に以下のリンクからダウンロードしてください)をダウンロードして解凍します。
- マウスカーソルパックから.capeファイルをMousescapeアプリにドラッグします。
- 気に入ったらMacにカーソルを適用してください
ただし、Mousescapeアプリにはデフォルトでカーソルが含まれていないため、カーソルを探す必要があります。ご安心ください。下にリンクをいくつか用意しています。
Mousescape のサンプルカーソルパック
Mousescape で利用できるサンプル カーソル パックのいくつかは次のとおりです。
- Wiiのポインタカーソルをいくつか入手する
- Windows風の白いカーソルを入手
- Mousescape 用の Windows または Linux スタイルのカーソルを取得します
- キャプテンカーソル
ウェブで検索すればもっと見つかると思いますが、不思議なことに、Mousescapeカーソルに特化した統一されたリポジトリやフォーラムはありません。こんなに楽しくてユニークなアプリなら、便利そうな気もするのですが、残念ながら…。
時々、Mac用の新しい楽しいアプリを見つけると、ちょっとした喜びを感じます。アプリは必ずしも革新的だったり、特に便利である必要はありません。ちょっとしたカスタマイズやちょっとした楽しみを提供してくれるシンプルなアプリもあります。今回のMousescapeがその例です。最近ご紹介した「ただの楽しみ」アプリには、メニューバーに目玉を追加したり、ゴミ箱の周りをハエが飛び回って空にするタイミングを知らせてくれたり、Dockから画面上でバーチャルなバウンスボールで遊べたりするアプリなどがあります。
MouseScapeについてはこれまで聞いたことがありませんでしたが、MacStoriesでこの記事を見つけて興味を持ちました。少し触ってみたところ、Macエクスペリエンスをカスタマイズするのが好きなので、すぐに夢中になりました。カスタムカーソルを探している方、あるいはMacエクスペリエンスをもっと楽しくカスタマイズしたい方は、ぜひお試しください。