Apps

iMessageはどれくらいのモバイルデータ通信量を消費するのか?iPhoneで確認する方法

iMessageはどれくらいのモバイルデータ通信量を消費するのか?iPhoneで確認する方法

iMessage はどれくらいのデータを使用しますか?iMessageは、従来のSMSやMMSプロトコルではなく、携帯電話データ通信でテキストメッセージ、画像、動画を送信しますが、iMessageの使用でiPhoneのデータプランがどれくらい消費されているか、考えたことはありますか?実は、iOS設定のちょっと分かりにくい場所でこの情報を見つけることができるんです。帯域幅制限のあるデータプランをご利用で、携帯電話プランの上限に頻繁に達してしまう場合は、この情報から実用的なデータが得られるかもしれません。

この情報は、最新の iOS リリースを実行している iPhone またはセルラー機能搭載の iPad で見つけることができますが、ほとんどの人は iMessage を主に iPhone で使用しているため、ここでは iPhone に焦点を当てます。

iOSでiMessageのデータ消費量を調べる

  1. 「設定」アプリを起動し、上部近くにある「モバイル通信」セクションに移動します
  2. リストされているアプリを通り過ぎて一番下まで移動し、「システムサービス」を選択します。
  3. 上部近くにある「メッセージングサービス」を見つけて、iMessageのセルラーデータ消費量の合計を確認します。

iMessageのデータ使用量を確認する

このスクリーンショットの例では、携帯電話の使用データ統計が最後にリセットされて以来、「メッセージング サービス」(iMessage) は 408 MB を使用しています。

iMessageのデータ使用量を確認する

このメッセージデータ使用量の大部分は、写真や動画によるものであり、マルチメディア機能のない一般的なテキストメッセージやメッセージの送信によるものではないことにご注意ください。前者は画像1枚あたり5MBものデータ容量を消費しますが、後者のテキストメッセージは文字通り数キロバイト単位であり、最も小規模なデータプランでもほとんど影響しません。

サードパーティ製のiPhoneアプリや他の多くのバンドルサービスとは異なり、Wi-Fi接続ではiMessageのセルラーデータ通信を無効にしつつ、セルラーデータ通信のみを有効にするオプションはありません。そのため、iMessageを完全にオフにしてSMSにフォールバックする必要があります。これは確かにセルラーデータ通信の消費を抑えるのには有効ですが、iPhoneに十分なテキストメッセージプランが紐付けられていない場合、SMSへのフォールバック自体に問題が生じる可能性があり、微妙なバランスを保たなければなりません。

データ通信量に上限があり、マルチメディア系のiMessagingを多用して超過料金を請求される方にとって、より良い解決策は、使用量を定期的にモニタリングし、できるだけ頻繁にWi-Fiネットワークに接続して、携帯電話からワイヤレスネットワークにデータを移行することです。写真や動画の送信量を減らすこともできますし、テキストメッセージプランがある場合は、それらをSMSで送信することもできます。ただし、SMS/MMSプロトコルは圧縮率が非常に高く、従来のMMSで送信する画像や動画の画質はiMessageに比べて劣悪になることを覚えておいてください。

最後に、Mac と iPhone を所有していて、iMessage を使って 2 つのデバイス間でファイルを簡単に共有している人は、iOS と OS X 間でファイルを送信するサービスを使用するときに Wi-Fi ネットワークに接続するように特に注意してください。これは非常に効果的ですが、携帯電話プランに特に大きな負担をかける可能性があります。