Apps

Macがスリープ状態にならないように一時的に設定する

Macがスリープ状態にならないように一時的に設定する

セキュリティ上の理由から、キーボードから離れた時はMacの画面をロックすることをお勧めします。一方で、Macから離れている時にログイン時にパスワードを再入力したくない、あるいはスクリーンセーバーを起動したりMacをスリープ状態にしたりしたくないという場合もあるでしょう。

一時的にスリープロックを防止する

Mac OS X がスリープ状態になったりスクリーンセーバーが起動したりしないように一時的に防止する 3 つの方法をご紹介します。

1: カフェイン

CaffeineはMac App Storeから入手できる無料のメニューバーユーティリティです。メニューバーに常駐し、コーヒーカップのアイコンをクリックすると、Macがスリープ状態になるのを一定時間(無期限から5分まで)停止してくれます。私はCaffeineをよく使っていて、1時間に設定しています。本当に便利なアプリです。

  • Mac App Store から Caffeine を入手してください (App Store リンク)

2: pmset

別のアプリをインストールしたくない場合は、pmsetというコマンドラインユーティリティを使ってCaffeineの効果を再現できます。ターミナルを起動し、以下を入力してください。

pmset noidle

これにより、pmsetの実行が終了するまでMacが無期限にスリープ状態になることを防ぎます。pmsetの実行を停止するには、同じターミナルウィンドウでControl+Cを押してください。pmsetはスリープとウェイクの時間を設定できる電源管理ユーティリティですが、noidleフラグはスリープ防止のための単発的な手段に過ぎません。

3: スクリーンセーバーのホットコーナー

もう一つの選択肢は、 > システム環境設定 > スクリーンセーバー > ホットコーナーからスクリーンセーバーのホットコーナーを設定することです。ホットコーナーを設定するには、コーナーを指定して「スクリーンセーバーを無効にする」に設定しておく必要があります。マウスをそのコーナーにスライドさせると、スクリーンセーバーが起動しなくなります。ただし、システムのスリープは解除されません。

スクリーンセーバーホットコーナー