
iPhoneとiPadで購入履歴を確認する方法
Appleアカウントで購入した商品の購入履歴を確認したいですか?クレジットカードに不正な請求がAppleから来たのかもしれません。あるいは、家族の誰かがあなたの知らないうちにアプリを購入してしまったのかもしれません。そんな疑問を解消するために、iPhoneやiPadから購入履歴を確認する方法をご紹介します。
購入履歴には、App Store、iTunes Store、Apple Books、Apple TVアプリで行われたすべての取引のリストが含まれます。iCloud、Apple Musicなどのサービスへのサブスクリプションも含まれます。これにより、すべての取引を確認し、正確性を確認できます。さらに、Appleアカウントに複数の支払い方法がリンクされている場合は、アイテムの購入にどのクレジットカードが使用されたかを確認することもできます。
デバイスから直接購入履歴を確認する方法を見てみましょう。
iPhoneとiPadから購入履歴を表示する
お使いのデバイスが最新バージョンのiOSまたはiPadOSを搭載している限り、以降の手順はほぼ同じです。さあ、早速始めましょう。
- iPhone または iPad のホーム画面から「設定」に移動します。
- 設定メニューで、一番上にある Apple ID 名をタップします。
- ここで、以下に示すように、iCloud オプションのすぐ下にある「メディアと購入済み」をタップします。
- 次に、下にスクロールして、「サブスクリプション」のすぐ下にある「購入履歴」をタップします。
- デフォルトでは、過去90日間のすべての購入履歴が表示されます。ただし、それ以前の取引にもアクセスできます。「過去90日間」をタップして検索を絞り込んでください。
- ここで、取引が行われた年を選択するオプションがあり、その後、それぞれの月で検索をさらに絞り込むことができます。
とても簡単でわかりやすいですよね?
これからは、Appleから身に覚えのないクレジットカードの請求が届いても、慌てる必要はありません。購入内容は、有料アプリのダウンロード、アプリ内決済、あるいはほとんどの人が把握していない月額サブスクリプション料金など、様々です。
無料アプリのダウンロードも購入履歴に表示されることに注意してください。
購入履歴を確認すれば、家族の誰かがAppleアカウントで購入した商品に対して、クレジットカードが請求されたかどうかを簡単に確認できます。このような事態を二度と起こさないように、Apple ID残高としてAppleアカウントに資金を追加することで、購入回数を制限することができます。この残高は、アプリの購入やiCloud、Apple Musicなどのサブスクリプションの支払いに使用できます。
有効なサブスクリプションをキャンセルする場合は、購入履歴を確認する必要はありません。iPhoneとiPadから有効なサブスクリプションを管理およびキャンセルする方法については、こちらをご覧ください。
購入履歴を確認して、何か問題を解決できましたか?購入履歴を一か所で確認できるこの便利な機能について、どう思われますか?ぜひ下のコメント欄で、貴重なご意見やご経験をお聞かせください。